各ブランドの新作発表が行われ、注目されるロレックスやパテックフィリップが様々な印象をもって盛り上がっています。一方、スイスブランドではないヨーロッパのもう一つの時計大国、ドイツから最高峰ブランドであるランゲアンドゾーネも発表しました。 早速見ていきたいと思います! ランゲ1・パーペチュアルカレンダー カレンダー表示要素として、ランゲ独自のアウトサイズデイト、レトログラード曜日表示、閏年表示、さらに […]
どうも、馬鹿に付ける薬を飲んじゃうタイプのオサーンです。 前半では、ランゲの歴史・予約について・他ブランドのラグスポについての内容でしたが、今回はオデュッセウスそのものについてのお話です。 デザインについてですが、ランゲアンドゾーネのHPによるとこう書かれています。 オデュッセウスの構想を練り始めたのは、10年以上も前のことです。そして、今から4年前に最終的なビジョンの策定が始まりましたランゲの研 […]
第二次世界大戦後、旧東ドイツにより接収されその歴史に幕を降ろしたドイツ時計ブランドの名門 “ランゲ&ゾーネ” が復興したのが1994年10月24日。 ランゲ復興の新モデル発表時 4つのモデル、左から「ランゲ1(Lange 1)」、「アーケード(Arkade)」、「サクソニア(Saxonia)」、そして「プール ル メリット(Pour le Mérite)」が発表されました […]
- 2021.01.15
- ヴァシュロン・コンスタンタン オーデマ・ピゲ パテック・フィリップ ランゲアンドゾーネ 月刊オススメ時計 舶来時計
- alangeandsohne, AudemarsPiguet, patekphilippe, vacheronconstantin, ヴァシュロンコンスタンタン, オーデマピゲ, オーバーシーズ, オデュッセウス, ノーチラス, パテックフィリップ, ランゲアンドゾーネ, ロイヤルオーク
ロレックスに行っても人気モデルはなかなか買えないから、または憧れていたという理由でここ数年の雲上ブランドの人気が凄いことになってきています。私もそんな一人です。一生 “縁” なんてないと思っていた雲上ブランドを数本所有するに至りました。この自己満足度はハンパではない。でも問題なのは、この満足度が決して満たされることがないということ。いや、もしかしたら満たされることがあるのか […]
- 2021.01.04
- オーデマ・ピゲ その他 パテック・フィリップ ランゲアンドゾーネ 国産時計 時計情報局 舶来時計
- 1815, alangeandsohne, audemarspiget, extrathin, hermes, honeygold, kikuchinakagawa, laurentferrier, murakumo, nautilus, patekphilippe, royaloak, salmonink, エクストラシン, エルメス, オーデマピゲ, ノーチラス, パテックフィリップ, ハニーゴールド, ランゲアンドゾーネ, ローランフェリエ, ロイヤルオーク
趣味が高じてトコトンまで突き進めるというのは幸せではないでしょうか。私はかつて、自転車が大好きでロードバイク、ダウンヒルバイク、シクロクロス、ありとあらゆるカテゴリーの自転車に手を出し散財。自転車1台でも100万円とかしちゃいます。今でも好きですが身体のこともあって、行きつく先はママチャリになりました(笑)恐らく多くの趣味で、こういった事が起こっているのではないでしょうか。車やバイクには全く興味が […]
これを書き始めたのが12月30日。明日は大晦日ですが、31日は普通に会社で仕事&年越しのオサーンです。雪が積もれば車は置いて帰りは始発の電車です。降るんぢゃねーぞ、コノヤロー! 2020年が終わろうとしています。思い返せば色んなことかありました。特に、今なお猛威を奮う新型コロナウイルスによる世界的なロックダウンは、各方面に甚大な被害を及ぼし続けています。 私の大好きな「時計」の世界において […]
- 2020.12.20
- ランゲアンドゾーネ 舶来時計
- alangeandsohne, flach, L093.1, lange, limited, saxonia, thin, サクソニア, ブティック, フラッハ, ランゲ, ランゲアンドゾーネ, 限定
「一瞬で予約埋まりました。」という言葉をブティックで聞きました。そんなモデルです。ランゲアンドゾーネ サクソニア フラッハです。 私のような庶民には似つかわしくないブランドですが、私はランゲ&ゾーネを心から愛してやみません。なので、背伸びして1本買っただけですが、お世話になったブティックには、ちょくちょく顔を出します。そんな時に、「今回のサクソニアフラッハ、50本限定だったので一瞬でした・・・」と […]
2020年9月9日~13日の間に上海で開催されている”WATCHES AND WONDERS SHANGHAI” で2020年新作モデルが多くの参加ブランドから発表されましたが、今回は私の最も好きなブランドの1つである、ランゲアンドゾーネを取り上げたいと思います。 1845年にドイツ・グラスヒュッテで創業された “A. LANGE & SÖHNE […]
- 2020.08.09
- パテック・フィリップ ランゲアンドゾーネ 舶来時計
- alangeandsohne, gmt, graymarket, nautilus, odysseus, patekphilippe, オデュッセウス, ノーチラス, パテックフィリップ, ランゲアンドゾーネ, 並行店, 価格, 相場
タイトルを見て、「全然違う時計を比べるな!」と批判されることは覚悟しているのでそんな意見は無視するとして、”イチ時計好き” として考察したいと思ったまででございます。 なぜこんなことを記事にするかというと、恐らく「日本の並行店で初めて販売されているのではないか?」というランゲアンドゾーネのステンレス製ラグジュアリースポーツモデル、オデュッセウスが市場に流れてきたからです。 […]
- 2020.07.19
- レアクエ
- alangeandsohne, gmt, GMTMasterII, rolex, rosegold, ランゲアンドゾーネ, レアクエ, レキシア, ローズゴールド, ロレックス, 大丸, 大阪, 神戸, 誕生日, 阪急, 高島屋
有給休暇の取得理由に、「ドラクエのレベル上げの為」と記載したことのあるオサーンです。労働者の権利なのだから、理由云々で取得できないことはない(その後の対応は自己責任ですが)。 今日はその有給休暇を有効利用すべくパトロールへ出かけました。久しぶりの好天。最近は太陽を見ることがあまりなかったので、大変ありがたいことです。そして今日はウチの子の誕生日でもあります。プレゼントは既に渡してあるのですが、イチ […]