週間オススメ時計 2019年8月5週現在
最近、youtubeを色々と動画を見ていると、世界中に日本人が行って動画を作成していますね。でも、結構「危険」と言われるところにも足を踏み入れたりしているので、ちょっと気になります。大丈夫なんでしょうか?それが”若さ”名のかも知れませんね。ちょっと羨ましいです。
しかし、もっと羨ましいことが。最近、スポロレの正規店購入の報告をよく目にします。オサーンは仕事で缶詰状態な時期なので、何ともヤキモキしてしまいます。心の安らぎは、並行店のHPで個体を探すことです。
そんなことで、今週のオススメ個体をご紹介します。
ブランド:ロレックス
モデル:GMTマスターII
Ref.#:126719BLRO
価格:5,094,000円
状態:新品
ショップ:銀座NJタイム
とうとう出てきました!2019年新作のGMTマスターIIのホワイトゴールドモデルです。オイスターブレス×セラクロムペプシベゼルは、ホワイトゴールドの証です。いやぁ~、憧れちゃいますね。これ、メテオライト文字盤に交換可能なんですよね、確か。でも文字盤、たぶん60万円ぐらいするはずなので、本体500万円強にダイヤル交換で・・・ちょっと予算が厳しいかもです。
ブランド:ロレックス
モデル:GMTマスターII
Ref.#:126710BLRO
価格:1,976,400円
状態:未使用品
ショップ:一風騎士2号店
対してこちらのペプシは、大人気ステンレスモデル。徐々にではありますが、価格が下がってきております。それでも約100万円のプレミア価格です。異常と言えば異常です。でも未使用品ですので、数年寝かせる投資的目線では、良いのかも知れません。ペプシベゼルは遠くからでもよく映えるので、着けていても満足感がありますね。
ブランド:ロレックス
モデル:コスモグラフ デイトナ
Ref.#:116518LN
価格:3,347,350円
状態:中古
ショップ:まじめなとけいや かめ吉
金無垢ではあるものの、ブラックのオイスターフレックスを着けているので”いやらしさ”がかなり抑えらえているモデルです。ブラック×シャンパンのダイヤルは、かつての”ポール・ニューマン”こと手巻きデイトナの金無垢を彷彿とさせるカラーリングで格好いいです。約50万円のプレミアですが、金無垢は価格が下落していないので、欲しいならこの価格のうちに購入する方が得策かもしれません。
ブランド:ロレックス
モデル:ミルガウス
Ref.#:116400
価格:828,000円
状態:中古
ショップ:GMT
実は正規店で結構な人気になっているミルガウス。しかし今買えるモデルは、グリーンサファイヤガラス仕様のRef.116400GVのみとなっています。シンプルな普通の透明サファイヤクリスタルは、もう製造終了しています。そのミルガウスですが、結構価格の下落がみられません。80万円近くで推移しているので、もしかすればここからまだ上がっているのかも知れまん。
ブランド:ロレックス
モデル:エアキング
Ref.#:116900
価格:748,000円
状態:新品
ショップ:宝石広場
ルックスが一気にスポーティになったエアキング。デビュー当時は、なかなか出回りがなかったのですが、1年ほど経ち、ショーケースに並びだすと、ショーケースのレギュラーメンバーになりました。しかし2018年後半の高級時計ブームに乗っかり、エアキングもショーケースから消えることとなりました。やはり価格がロレックスのスポーツモデルと比較してそれほどでもないので、手が届きやすい価格帯なのが魅力ですね。新品並行でこの価格なら、アリではないでしょうか。
ブランド:パテック・フィリップ
モデル:カラトラバ
Ref.#:6006G-001
価格:2,751,900円
状態:新品
ショップ:ジャックロード 【腕時計専門店】
PPの紹介ですが、ノーチラスやアクアノートと違い、パテックらしいモデルのカラトラバの紹介です。シンプルなモデルもいいのですが、少し手の込んだこういったポインターデイト機能が付いたモデルも、格好良いですね。高級感は、さすがの雲上。新品で300万円を切る価格。
秋の足音が聞こえてきている8月下旬。パトロールやマラソンも良いですが、少し家で並行店の個体を散策しても良いかと思います。
-
前の記事
人気スポロレで頭の体操 その2 -所有していないモデルは何でしょう?- 2019.08.31
-
次の記事
ロレックスの秘密を「数字」で解く その2 2019.09.01