週間オススメ時計 2019年7月4週現在

ちょっと最近、ロレックスプロフェッショナルモデルの購入報告をよくTwitterでお見受けします。それは大変喜ばしいことで、自分のことのように嬉しくなります。欲しかったモデルを買えた喜びを分かち合いたい、知らせたいという気持ちはよくわかります。自分がパトロールする時のモチベーションにもなります。そんな僕は最近、ロレックス以外の時計を色々と見て回っています。やっぱり色々なブランド・モデルを知ることは良いですね。時計って楽しいです。

今回は2019年7月最終週のオススメモデルをご紹介します。


ブランド:グラスヒュッテ オリジナル
モデル:パノリザーブ
Ref.#:1-65-01-23-12-04
価格:908,000円
状態:新品
ショップ:GMT

実は時計に興味を持ち出してから、ずっと好きなブランドです。ランゲアンドゾーネのランゲ1とよく似たモデルですが、もともとランゲアンドゾーネとはある意味、兄弟ブランドなのでその雰囲気が似ているのも不思議ではありません。グラスヒュッテ・オリジナルも裏スケルトンから見えるムーブメントが大変美しく、ドイツブランドの技術が垣間見れます。ランゲと違い、ステンレスモデルが充実しているので、大変オススメのブランドです。


ブライトリング BREITLING ナビタイマー GMT A044G83KBA 新品 時計 メンズ
価格:671100円(税込、送料無料) (2019/7/28時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

ブランド:ブライトリング
モデル:ナビタイマー GMT
Ref.#:A044G83KBA
価格:671,100円
状態:新品
ショップ:ジャックロード 【腕時計専門店】

航空時計といえば、ブライトリング。自社製ムーブメントで、このダイヤルのゴチャゴチャ感がたまらないです。計算など、色々なことを時計一つでできるようですが、全く使いこなせないので必要がないと思います。しかしそんなことは関係ないです。この色々なことができるという多機能な機械式時計というのが、魅力なんです。価格もちょっと親近感があると思います。


ブランド:チューダー
モデル:フィフティ エイト
Ref.#:79030N
価格:418,000円
状態:新品
ショップ:まじめなとけいや かめ吉

チューダーの人気モデル、”フィフティ エイト”です。39mmという少し小ぶりのモデルですが、しっかりとまとまった感じがします。正規店での購入もなかなか難しいということですので、この価格なら納得なのではないでしょうか。価格の上がり方がジワジワっという感じなので、このまま行くと50万円辺りまで行く可能性もあります。自社製ムーブメント搭載ということで、ブランド・モデル共に今、勢いのある個体ですね。


ブランド:チューダー
モデル:ブラックベイ GMT
Ref.#:79830RB
価格:484,999円
状態:中古
ショップ: ブランドウォッチ ジュビリー

チューダーの今、一番人気と言っても過言ではないモデル、ペプシカラーのブラックベイGMTです。正規店での入手は困難で、ショーケースに並ぶことも稀な状態です。ブレスタイプと革ベルト、ファブリックベルトと3種類の展開ですが、スレンレスブレスが人気ですね。こちらはその次に人気の革ベルトタイプとなります。これでも約48万円。価格がどんどん上昇しております。完全にロレックスに引っ張られる感じですね。


ロレックス ROLEX ヨットマスター 42 226659 ブラック文字盤 メンズ 腕時計 【新品】
価格:4080000円(税込、送料無料) (2019/7/28時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入

 

ブランド:ロレックス
モデル:ヨットマスター 42
Ref.#:226659
価格:4,080,000円
状態:新品(店頭展示品)
ショップ: 株式会社ジェムキャッスルゆきざき

とうとう出てきました、2019年新作モデルのヨットマスター 42 です。シックなブラックを基調としたモデルで、ケースはホワイトゴールド、オイスターフレックスで高級感があります。今回はオススメというわけではございませんが、なかなか市場に出回らないので、探しておりました。しかしこの価格は頂けませんねぇ・・・定価が2,862,000円ということですので、この価格ではちょっと手を出す気にはなりませんね。


ブランド:ロレックス
モデル: GMTマスターII
Ref.#:116710LN
価格:1,183,000円
状態:中古
ショップ: 質屋かんてい局

前回は”スティックダイヤル”というレアなダイヤルの個体をご紹介してましたが、今回は通常の個体です。一時期は150万円辺りまで価格が上昇しましたが、かなり落ち着いてきております。ただ、ここからま下がるかどうかは不透明な部分です。この価格なら、並行店での購入も検討してみる価値はありそうです。


最近はロレックスだけでなく、兄弟ブランドと言われるチューダーの勢いを感じます。ロレックスと違い、スポーツモデルがショーケースにズラリと並んでいるのも良いですね。しかし人気のモデルは並べてなかったりします。そういうことで、徐々にロレックス化していっている懸念もありますが、良いブランドには違いありません。その他、グラスヒュッテ・オリジナルというブランドも、良い時計を作っています。欲しい時計が多くて困りますねぇ・・・