- 2023.05.24
- パテック・フィリップ 時計情報局 海外ブランド
- 5711/1A-018, auction, nautilus, patekphilippe, stainless, tiffany, tiffanyblue, オークション, ステンレス, ティファニー, ティファニーブルー, ノーチラス, パテックフィリップ
パテック フィリップのノーチラスと言えば、時計好きには憧れのモデル。正規店で買える極上顧客の凄い人もいれば、プレ値とはいえ数百万円で5年以上前に買っていた人、グングン市場価格が上がって1,000万円以上出してでも買った人、とまぁそれだけ誰もが欲しいというモデルです。特に3針デイトのステンレスモデルは王道。 それが2021年をもって、ステンレスのRef. 5711 が製造終了となり、そのタイミングで […]
- 2022.03.16
- デイトナ ランゲアンドゾーネ ロレックス 時計情報局 海外ブランド
- alangeandsohne, daytona, iceblue, luxury, luxurysport, odysseus, platinum, rolex, sports, stainless, アイスブルー, オデュッセウス, ステンレス, デイトナ, プラチナ, ラグスポ, ランゲアンドゾーネ, ロレックス
僕にとっては、100万円を超える価格帯のブランドは全て “雲上” って感じますが、本当に自分が踏み入れてはいけない領域が “雲上” だと思い知らされています。子供の受験料や学費にヒーヒー言ってる人間が、パテックフィリップやオーデマピゲなどを検討するなんて、門前払いを食らっても同然ですね。 でも見るのは勝手、あーだこーだいうのも勝手なんで、日本っていい […]
- 2022.03.11
- ヴァシュロン・コンスタンタン オーデマ・ピゲ 時計情報局 海外ブランド
- 15400, 15500, 4500V, AudemarsPiguet, overseas, royaloak, stainless, vacheronconstantin, ヴァシュロンコンスタンタン, オーデマピゲ, オーバーシーズ
雲上の時計好きなら誰もが知るブランド、誰もが知るモデルの “今” の市場価格をチェックしていますが、なかなか厳しいものがあります。前回は、パテックフィリップの2モデルをフィーチャーしましたが、もう体中の全ての力が抜けてしまうような絶望感しか感じませんでした。それもそのはず、ブランドが相手にしている客層に自身が当てはまっていないのだから仕方がない。今さらそこに入り込むというこ […]
- 2022.01.04
- オイスターパーペチュアル ロレックス ロレックス・その他 ロレックス情報 時計情報局 海外ブランド
- 124300, 41mm, brightblack, brightblue, coralred, oysterperpetual, rolex, silver, stainless, tiffany, turquoise, yellow, イエロー, オイスターパーペチュアル, コーラルレッド, シルバー, ステンレス, ターコイズブルー, ティファニー, ブライトブラック, ブライトブルー, ロレックス
30代の独身女子職員の机の上に、こっそりゼクシィを置いて遠くから動向を眺めるが趣味のオサーンです。 2020年秋に登場した新作オイスターパーペチュアルが細かくは言いませんが色々な理由もありまして大きく注目され、市場価格の暴騰が起こっています。ロレックスの数あるモデルの中でも入門モデルとしての位置づけで求めやすい定価設定だったのですが、今では相当購入のハードルが高いモデルの1つです。 本来のロレック […]
- 2021.12.31
- デイトナ ロレックス ロレックス情報 海外ブランド
- cosmograph, daytona, gold, oysterflex, price, rolex, stainless, オイスターフレックス, ゴールド, ステンレス, デイトナ, ロレックス, 相場
ご無沙汰しております。アメックスと名乗る海外の男性から、身に覚えのない多額の現金の返還を求められているオサーンです。 今年はちょっと仕事の影響と心の変化がありましてこのブログをお休みしておりましたが、少しずつでも更新していけたらと思っておりますので、暇な時にでも見てもらえれば、そーんな軽いノリでやっていきます。 さて、様々なメディアに取り上げられている高級時計の世界、その中でもロレックスが頭一つ抜 […]
2021年初めにリリースされたキャリバー 9SA5を搭載したステンレスモデルのSLGH005-白樺-は、日本だけでなく海外でもかなりの評判となっており、今やグランドセイコーの代表モデルとなっている。80時間パワーリザーブを実現した新型キャリバーは、その性能の高さをまざまざと見せつけ、繊細なダイヤルデザインは多くの人を魅了しています。 SLGH005 -白樺- 岩手県雫石町のグランドセ […]
どうも、馬鹿に付ける薬を飲んじゃうタイプのオサーンです。 前半では、ランゲの歴史・予約について・他ブランドのラグスポについての内容でしたが、今回はオデュッセウスそのものについてのお話です。 デザインについてですが、ランゲアンドゾーネのHPによるとこう書かれています。 オデュッセウスの構想を練り始めたのは、10年以上も前のことです。そして、今から4年前に最終的なビジョンの策定が始まりましたランゲの研 […]
世界最薄機械式時計を作り出す技術をもつブランド、ピアジェ。 PIAGET Altiplano Ultimate Concept そのピアジェの人気スポーツモデルにポロというモデルがある。2020年にはSSブレス仕様、18Kピンクゴールドの針・インデックスを使った鮮やかなグリーンダイヤルのポロが888本限定でリリースされました。凄く美しいモデルです。以前に少し紹介しています。 Ref. G0A450 […]
- 2021.01.09
- オメガ 時計情報局 海外ブランド
- 3861, moonwatch, omega, speedmaster, stainless, オメガ, カノープスゴールド, ステンレススチール, スピードマスター, セドナゴールド, ムーンウォッチ
以前より噂されてはいましたが、オメガからスピードマスターの新作が発表されました。SNS界隈でも結構な賑わいをみせるほど、新作の情報が出回っていました。やっぱり、このスピードマスター ムーンウォッチって、根強い人気なんですね。今まで、ケースサイズや針の形状が変わったことがあるにせよ、基本的なデザインは同じ。もう完成されていたデザインなんでしょうね。 やっぱり、無駄をそぎ落とした派手さのないクロノグラ […]
今月は仕事が忙しくて、ほとんど出歩くことができずにストレスマックスのオサーンです。11月も後半に入り、少しずつ忙しさも緩和されてきていますので、そろそろまたパトロールに出たいと思っています。 私の行動パターンとしまして、「ロレックスの正規店に行くときは、必ず並行店も立ち寄る」というのがあります。これは、目の保養と目標を失わないためです。実物を目にし、手に取ることができることによって、傷付いた心を癒 […]