daytona

1/11ページ

【ロレックス】ル・マン 24時間耐久レース 100周年記念 デイトナ

今週末の6月10日~11日に開催される世界三大カーレースの一つ、ル・マン24時間レースは今年、100周年記念の大会となります。2001年から公式タイムとしてのパートナーであるロレックスは、ケースバックにその100周年記念をエングレイヴィングしたコスモグラフ デイトナを製作、優勝者に贈られます。 フランス北西部のサルト・サーキットで開催されるレースの週末には、約30万人のファンがこのイベントを楽しむ […]

【オークション】Christie’sで歴代最高出ましたよ!

  今やアジアでは時計界の中心地となっている香港。少し前のニュースにはなりますが、2023年3月10日~20日、オークションハウス Christie’s にて ‘Top of The Time’ というオンライン限定オークションが開催され、この度、(オンライン限定オークションでの)最高落札額が更新されたというニュースです。これまでの記録は・・・知らん。けれども、それを更新した […]

【ロレックス新作】コスモグラフ デイトナ

60周年を迎えたロレックス一番人気モデル、コスモグラフ デイトナ。当然、何かが新しくなるとは思っていましたが、一見、新型キャリバー搭載だけのように感じたけれども、プラチナモデルは最上位に相応しい変更を遂げました。 ロレックスでは採用されていなかった裏スケが、2023年の新作としてデイトナでは、プラチナ製アイスブルーに採用されるようになりました。そして新型のキャリバー 4131 は、ステンレス・コン […]

レアモンクエスト不定期便

息子が入学前の宿題で、矛盾する諺(ことわざ)を書き出していて、「お父さん、『二度あることは三度ある』と『三度目の正直』みたいなの、いっぱいちょうだい!」という。その宿題、前もあったけど俺の得意分野ぢゃね?ということで、「『良薬口に苦し』は、『ケツから出た毒旨し』だよっ!」って教えてあげたオサーンです。 桜満開の季節となり気温もグングン上昇、ロレックスや時計屋巡りをしている同士たちには、一瞬、心安ら […]

雲上人気ラグスポ過去10年の価格をしみじみ懐かしむ パート3

僕にとっては、100万円を超える価格帯のブランドは全て “雲上” って感じますが、本当に自分が踏み入れてはいけない領域が “雲上” だと思い知らされています。子供の受験料や学費にヒーヒー言ってる人間が、パテックフィリップやオーデマピゲなどを検討するなんて、門前払いを食らっても同然ですね。 でも見るのは勝手、あーだこーだいうのも勝手なんで、日本っていい […]

ROLEX コスモグラフ デイトナの価格変動 2021年まとめ

ご無沙汰しております。アメックスと名乗る海外の男性から、身に覚えのない多額の現金の返還を求められているオサーンです。 今年はちょっと仕事の影響と心の変化がありましてこのブログをお休みしておりましたが、少しずつでも更新していけたらと思っておりますので、暇な時にでも見てもらえれば、そーんな軽いノリでやっていきます。 さて、様々なメディアに取り上げられている高級時計の世界、その中でもロレックスが頭一つ抜 […]

ロレックス コスモグラフデイトナの各種価格推移を見てみる (下)

お金がないので小遣い稼ぎでネット限定で竿竹でも売ろうか考えているオサーンです。画像は出さずに、「ソーラーシステム衣類乾燥」と銘打てば、結構売れるような気がします。 前回・前々回と現行モデルのデイトナ、ここ2年間の価格推移をみてきましたが、今回は製造終了しているモデルの価格を見ていきたいと思いますが、流通している個体数が極端に少なくなってきている印象があります。 Ref. 116520 すこしこのグ […]

ロレックス コスモグラフデイトナの各種価格推移を見てみる (中)

気が付くとアマゾンプライム、NETFLIX、Disney+、と契約してしまっているオサーンです。一番よく観るのが、無料のYoutubeです。 前回は、デイトナのSS・プラチナ・オイフレの3種の2年間の価格動向を見てみました。プラチナのアイスブルーは私にとって永遠の憧れ。面と向かって言葉にはできませんでしたが、そのアイスブルーを普段使いでガシガシ着けておられるツイッターでお知り合いになった方にお会い […]

ロレックス コスモグラフデイトナの各種価格推移を見てみる (上)

幹線道路に軍手を落としていくバイトを始めたオサーンです。ボーナスアイテムとして、時々長靴(片方だけ)を落とすこともあります。 さて、私と同じで “落ち着き” のないロレックスの市場価格。上がったり上がったり、はたまた上がったりと、落ちる気配が皆無です。私も街へ出掛けてロレックス正規店のパトロールをしたいのですが、新型コロナウイルスへの感染リスクを考えてなかなか身動きが取れま […]

【2年連続3回目】激レア ロレックス デイトナ Ref. 16516 が落札

ロレックスの魅力はその資産性とよく言いますが、ミステリアスな部分も人気の要因です。「ミステリアスとは何ぞや?」と思っている方にご説明を。 今ではロレックス正規で作られた製品というのは、しっかりとブランドで管理されているし、試作品などは当然、市場に流れることがありません。イレギュラーな個体と言えば、個別のオーダー品。しかしオーダー品といっても、一般に作られているモデルのケースに刻印を施したり、ダイヤ […]

1 11