- 2018.09.27
- エクスプローラー ロレックス 舶来時計
- 114270, 36mm, explorer, rolex, timepiece, watch, エクスプローラー, スポーツモデル, ディスコン, ブラックアウト, ランダム, ロレックス, 時計投資, 製造中止
オススメ度★★★★☆ デザイン面では完成されているこの「エクスプローラー1」は、先代モデルである Ref.14270 からの変更がほとんどない。ケースサイズも36㎜と今の主流からは少し小ぶりではあるが、それゆえにスッキリしておりシンプルさを際立たせている。ロレックスのスポーツモデルの入門機的存在であり、初めてのロレックスとしての価格も丁度良い。20歳代~30歳代の購入者が多いのも、このモデルの特徴 […]
- 2018.09.22
- ロレックス ロレックス・その他 舶来時計
- 16264, antique, datejust, rolex, thunderbird, timepiece, turnograph, vintage, watch, アンティーク, ヴィンテージ, サンダーバード, ターノグラフ, ディスコン, ロレックス, 時計投資, 製造中止
オススメ度★★★☆☆ アメリカ空軍アクロバットチーム“サンダーバーズ”の隊長ドン・フェリス氏の引退記念として、“デイトジャストに回転ベゼルを搭載したモデル”を特別発注したことがそもそもの始まりである。それが由来で「サンダーバード」と呼ばれることになります。ロレックスの回転ベゼル搭載モデルは1953年のターノグラフ(Turn-O-Graph)が既に存在します。しかしこのモデルは、デザイ […]
- 2018.03.07
- デイトナ ロレックス 舶来時計
- 116509, cosmograph, daytona, meteorite, rare, rolex, ディスコン, デイトナ, ホワイトゴールド, メテオライト, ロレックス, 製造中止, 金無垢, 隕石, 隕石文字盤
オススメ度★★★☆☆ 隕石を削って文字盤を作るという発想が不思議である。探してみると意外と作っているだね。しかしそれがデイトナである。ホワイトゴールドモデルに隕石文字盤。実際に持ってみたが、ズ~ッシリって感じであった。しかも二つとない模様である。キラキラのスジ状の柄が独特の模様をを出し、よく見ると表面には凹凸がある。そんな表面に文字をプリントする技術は流石の一言である。他のモデルにはない、プリント […]
- 2018.03.04
- エクスプローラー ロレックス 舶来時計
- 16550, centersplit, creamdial, explore2, explorer, rare, rolex, spider, timepiece, watch, エクスプローラ, エクスプローラー2, クリームダイアル, ディスコン, レア, ロレックス, 製造中止
オススメ度★★★☆☆ Ref.16550になり、ベンツ針・大きいドットインデックス・GMT機能など、色々と一新されたこのエクスプローラー2であったが、僅か5年弱で製造終了。この短い間に作られたにも関わらず、のちに価格が高騰してしまう仕様がいくつかある。まずは下の写真を見てもらいたい。 ダイアルカラーが三色ある。しかし、右のアイボリーはホワイトダイアルの経年劣化で変色したものだという。確かにこの色は […]
- 2018.03.04
- デイトナ ロレックス 舶来時計
- 116519nr, cosmograph, daytona, daytonabeach, rolex, whitegold, ディスコン, デイトナ, デイトナビーチ, ホワイトゴールド, レア, ロレックス, 時計投資, 製造中止
オススメ度★★☆☆☆ 2000年に発売された異色のデイトナ、「デイトナ・ビーチ」。一体、どれだけ売れたのだろう?並行店にもいくつか置いてあったりもした。奇抜というか、仕事では使えないパステルカラーの時計は、ケースがホワイトゴールドということもあり、中途半端なデイトナとなっていた(に違いない)。なので、さほどプレ値にもならず「非ステンレスモデルグループ」の一員であった。しかもこういった […]
- 2018.03.01
- シードゥエラー ロレックス 舶来時計
- 116660, d-blue, dblue, james, rolex, seadweller, watch, シードゥエラー, ジェームズキャメロン, ディープシー, ディーブルー, ディスコン, レア, ロレックス, 時計投資, 深海, 製造中止
オススメ度★★★★★ オーバースペックでしかない飽和潜水での作業までこなせる時計、それがディープシーである。飽和潜水って言葉も初めて聞いた人も多いだろうし、オサーンもロレックスを通じて初めて知った類である。簡単に言うと、深い水の中での作業ってことでいいんぢゃないだろうか。そんな作業従事者でも、このヘリウムガスエスケープバルブがあるので安心ですね!どうやら急な水圧で時計のガラスが破損したるするそうだ […]
- 2018.02.27
- ロレックス ロレックス・その他 舶来時計
- 17000, antique, datejust, oysterquartz, rare, rolex, timepiece, vintage, アンティーク, ヴィンテージ, オイスタークオーツ, クオーツ, ジェンタ, ディスコン, デイトジャスト, レア, ロレックス, 製造中止
オススメ度★★★★☆ 1977年~2000年までの間、ロングセラーモデルとして君臨していたオイスタークオーツ。ロレックスもセイコーが起こした「クオーツショック」に飲まれて製作したのだろう。デザインもシックなモノが多いので良いのだが、もっと特筆すべき点は、何を隠そう「クオーツ」なのだ。機械式時計を愛用してると、日差など多少の誤差を合わせるのは日課になるのはご承知の通り。しかしクオーツは電池駆動。さほ […]
オススメ度★★★★☆ 最大1000ガウスの耐磁性能を持つミルガウスのネーミングは、フランス語で1000を意味する「ミル」と磁束密度の単位「ガウス」に由来している。その高い耐磁性能を実現させるため、新たな耐磁構造を採用し、デイト表示を省くことで文字盤の開口部を減らし可能な限り磁気の浸入を防いでいる。さらにムーブメントには、独自開発の高い耐磁性を持つブルーパラクロム・ヒゲゼンマイを採用し、また、ガンギ […]
- 2018.02.26
- シードゥエラー ロレックス 舶来時計
- 116600, rolex, sea-dweller, seadwelle, timepiece, watch, シード4000, ディスコン, ヘリウムガス, レア, ロレックス, 潜水, 製造中止
オススメ度★★★★★ 正規店のショーケースにレギュラーメンバーとして鎮座していたモデル、それがシードゥエラー4000である。それが意味するものは、「不人気モデル」である。何故か?それは、ロレックスには人気モデル・サブマリーナーがある。ブラックのサブマリーナーは、シックでサイズも丁度良く使い勝手が良い。見栄えする大きさとハイスペックを求めるなら、シードゥエラー・ディープシーがある。 時計にさほど興味 […]
- 2018.02.25
- GMTマスター ロレックス 舶来時計
- 16710, coke, gmt, GMTマスター, pepsi, rare, rolex, timepiece, watch, コーク, ディスコン, ペプシ, ロレックス, 時計投資, 激レア, 製造中止
オススメ度★★★☆☆ 三カ国の時間を知りことのできる時計、それがGMTマスター2。世界を飛び回るパイロットやスーパービジネスマンには大変重宝するこの機能、オサーンには全く不必要である。しかし、この独特のデザインは、「人気のモデル」と言われれば格好良く見える。実際、この青/赤の通称「ペプシ」もビジネスシーンでは使い辛いカラーリングなので人気がなく、売れるのはブラックであった。それがいつのまにやら黒で […]