日本限定

前から欲しかったレアなロレックスを探した話 前編

「時計にまつわる〇〇な話」は、レアモンクエストが継続しづらくなった今、タイトルだけを変えて結局続けようと悪あがきする諦めの悪い漢の物語である。 先日、牡蠣を食べて大当たり。悶え苦しんだんですが、実弾と空砲を神業の如く感じ分ける “我、肛門様” がこの時ばかりはバグり、10回以上ミスってしまって替えのパンツがない正月を迎えたオサーンです。   「アッ、これ欲しいな。 […]

LOUIS VUITTON Tambour Spin Time Air Japan Limited Edition

時計のブランドで王者として輝きを放っているのはロレックスだと私は思っています。もちろんブランドとしての “格” がロレックスよりも上だと思うブランドは他にもある。しかし世間に根付いているネームヴァリューやその人気度合から、ロレックスがトップと私は認識しています。 では時計ではなくバッグなど、他のファッションアイテムのブランドならどこだろう?私はそんなブランドに疎い。かなり疎 […]

BREITLING Chronomat JSP Roman Index MOP Limited Ref.S001W-RPA

オススメ度★☆☆☆☆ あまりオサーンがご紹介しないのですが、実はブライトリングの隠れファンなんです。隠れる必要はありませんが、コソコソする癖があります。 オススメ度が低いのは「悪い」という意味ではなく、私の購入する「優先順位」のようなものを星で表しているだけです。 「日本限定」と言われれば、日本人の私は嬉しいのですが、ブライトリングは「日本限定モデル」が数多くあります。それだけ日本のマーケットを重 […]

HUBLOT Classic Fusion Berluti Scritto Flat Bianco Ref.511.NE.050W.VR.JBER19

オススメ度★★★☆☆ ウブロ×ベルルッティのコラボレーションは、凄く人気があるらしい。時計ブランドのウブロは、一時期の過熱ぶりからは落ち着いて(冷めて)きていますが、ベルルッティは世界最高級のレザーブランドの一つであり、ブランド界隈ではホットな存在です。 また、このコラボは日本で大変人気のようで、気を良くしたのか日本限定、しかも100本という少量のロットで2018年にはクロノグラフモデルがリリース […]

ROLEX Space-Dweller Ref.1016

オススメ度★★★☆☆ これはエクスプローラーI/Ref.1016である、ほとんど・・・。ムーブメントはCal.1560である。何が違うのか?それを問われると答えに困る。ハッキリ言って、表記が“SPACE-DWELLER”となっているか、“EXPLORER”となっているか、だろう。憶測で申し訳ないが、このモデルの誕生は恐らくこういった理由だと思う。それ […]

ROLEX Oyster Perpetual Ref.116000 Black Japan Limited

オススメ度★★★★★ 「いわく付きモデル」である。タイトルには「Japan Limited」とあるが、結果的に日本限定となったモデルである。これ、パッと見ではエクスプローラー1である。「EXPLORER I」と書いてないだけであるのと、ベンツ針ではないので見分けが付く程度である。間違いなくほとんどエク1である。 このモデルは、500本程度の生産数と言われている。3・6・9インデックスとノンデイトの […]

ROLEX Turn-O-Graph Ref.116263 Japan Limited

オススメ度★★☆☆☆ コンビモデルでプレミアになるのは、大変珍しいと思う。やはり人気はSSスポーツ。では何故ゆえに?それは、日本限定300本という極少量生産モデルだからである。ロレックスのアイコンカラー・グリーンを秒針とカレンダーと文字盤上のモデルネームのロゴにもつこのモデルは、海外でもコレクターが狙っている。同じRef.116263でも普通に製造されていたのは赤い秒針を持つもの。 さすがに300 […]