レアモンクエストIII そしてポンコツへ… 2
電話を掛けるジェスチャーで親指と小指を立てるアメリカンスタイルをマスターしたものの、右手の人差し指でダイヤルを回す仕草をどうしても同時にしてしまうオサーンです。 前回の続きです。自分のポンコツっぷりを披露してしまい、むせび泣いた私。 流した涙の塩分補給 やはりここは気持ちを切り替えて行くしかないと心に誓い、前を向いて歩きます。でもそう言えば、心斎橋大丸も予約制だったような・・・私は予約をしていない […]
オサーン of the Rolex lovers, by the Rolex lovers , for the Rolex lovers
電話を掛けるジェスチャーで親指と小指を立てるアメリカンスタイルをマスターしたものの、右手の人差し指でダイヤルを回す仕草をどうしても同時にしてしまうオサーンです。 前回の続きです。自分のポンコツっぷりを披露してしまい、むせび泣いた私。 流した涙の塩分補給 やはりここは気持ちを切り替えて行くしかないと心に誓い、前を向いて歩きます。でもそう言えば、心斎橋大丸も予約制だったような・・・私は予約をしていない […]
最近、部下とのやり取りが少なくなってきて、話し相手はシーマンしかいないオサーンです。 11月上旬に姪と少しパトロールをして以来、休みが1日もなく約3週間働き続けたこともあり、疲れとストレスがピークに達しました。そんな心を癒せるのは、やはり時計でも見て回ることだと感じ、余裕が出てきたこの日はパトロールへ出ることとなりました。労基法上、休まないといけないので、休みという名目で仕事に出てきている今日は、 […]
宝塚音楽学校の生徒に負けじと、近鉄電車にお辞儀をしていたオサーンです。 実は前回のレアクエ DAY13 をアップロードした翌日だったか?数年前にロレックス普及活動をしていた際、ロレックス脳にしてしまった若者がおりまして、そんな彼から仕事中に連絡が。 「えぐいです!!」 と。だいたい想像はつきましたが、長らく探し求めていたペプシこと、GMTマスターII Ref.126710BLRO を購入したという […]
ウチの子供が「温泉卵食べたい!食べさせてもらっことない!」というので、もったいないけど “ツムラ日本の名湯” を鍋に入れて茹でてあげた優しさ100%のオサーンです。どうだ、那須塩原味の温泉卵は? 俺は今度、現地で食うから遠慮なく食え、息子よ。 前回、オサーンツアーズ企画の「東京バナナジュース日帰りプラン」で旅をしたのですが、まさかのバナナジュース2杯効果を発揮させ、オイ […]
最近、テレビや子供の歴史の教材で古代エジプトのピラミッドやミイラをを見て、他人とは思えなくなってきたオサーンです。 朝の4時に起きて職場に向かう日々を送っていますが、早朝からドラッグストアの前ではマスクを買おうと長蛇の列をなしている人達。それを見て複雑な心境になります。「マスクを買うためなら、コロナにかかってもいい!」という意気込みでしょうか。冗談じゃなくて、本当にこんな時間から並ぶことで体調崩さ […]
新型コロナウイルスの影響で学校が休校となり息子の友達が毎日遊びに来ています。一応勉強もしているようで、先日は歴史の勉強をしていました。 友達:「徳川家康の息子が秀忠で3代目が・・・徳川出光?何やった?」 息子:「それはガソリン臭いな。ほな4代目は徳川エネオス、エッソか。」 友達:「ふ~ん。」 とシュールな会話をしているのを横で聞いていたオサーンです。 車に乗っていると、色々なものを発見しますね。 […]
思春期の息子がおり、少し前までの口癖は、「いったろか!」とか「やったろか!」という、”いつでもやっつけてやる“といった類のものだったが、新たな威嚇言葉を弟に使っていた。 「お前、返り血浴びせたろか!」 “返り血“の意味を分かってないような気がしたオサーンです。 先月は東京から姪が関西に来たのですが、私は仕事の関係でなかなか時間が取れない状況。会える時 […]
今週末のW杯ラグビーは、南アフリカ戦ですね。相手も前回大会の屈辱を晴らすために、死に物狂いで来るはずです。そんな優勝候補、南アフリカに勝つ方法を考えたんですが、その作戦とは・・・「百姓一揆」しかないと思っています。「百姓一揆」の詳しい説明は、こちらをご覧ください。残念ながら試合の方は仕事の影響でテレビ観戦も生ではできませんが、帰宅後にでも観たいと思っています。帰るまで結果を知りたくないのですが、ス […]
私はサッカーをやっていたこともあり、やはり代表の試合などは観てしまいます。好きです。しかしラグビーはルールがどうも分かりづらい。そう思いつつ2015年のラグビーW杯をTV観戦し、南アフリカを破ったときは、XVIDEOSを鑑賞している時よりも興奮したのを覚えています。そして今年は日本開催。盛り上がるのは一部だろうと思っていたが、この日本の快進撃で盛り上がりも最高潮ですね。 でもね、日本でたった一人、 […]
今日は関西地方、お天気がよろしくない。少し時間ができそうなのでパトロールに行くのにバスに乗り込んだのですが、学生時代の同級生と同じバスとなりました。公共の場なのでヒソヒソと話をしていると、修学旅行生らしきケバケバしい女子高校生が関東の言葉を操り、結構なボリュームで話をする。 「私って雨が降るとテンション下がるタイプじゃん?」 何だその内容。しかしそれを聞いた元同級生は、この発言に火がついた。そして […]