- 2018.10.07
- ヴィンテ-ジ・ロレックス サブマリーナ シードゥエラー ロレックス ロレックス・その他 ロレックス情報 時計情報局 舶来時計
- antique, comex, doublered, drsd, redline, rolex, vintage, アンティーク, ヴィンテージ, コメックス, ダブルレッド, ニックネーム, バブルバック, ペットネーム, マリオ, ヨッシー, レッドライン, ロレックス, 愛称, 時計投資, 赤サブ
そろそろロレックスのニックネームをマスターしてきた頃でしょうか?第1弾を見ていた時はまだ若葉さんでも、今は立派な落ち葉さんになっているのではないでしょうか?シリーズ化しているニックネームですが、そろそろ終了を迎えようとしています。続けようとすると、勝手にオサーンがあだ名を付けて「そう呼ばれている」なんてでっち上げることになりかねないので、幕引きが近いとお伝えしておきます。 しかし、世の中には本来の […]
- 2018.10.07
- GMTマスター ヴィンテ-ジ・ロレックス サブマリーナ ターノグラフ デイトナ ロレックス ロレックス・その他 時計情報局 舶来時計
- gmt, jps, rolex, sジョンプレーヤースペシャル, サンダーバード, ジョンプレイヤースペシャル, ターノグラフ, デイデイト, デイトナ, ニックネーム, ネイマール, ブルーベリー, プレジデント, ペットネーム, ロレックス, 愛称
人気ブランドというのは、色々と話題があります。モデル名一つとっても、本来の名前よりも愛称が上回る知名度となっていることも稀ではありません。その代表的なブランドがロレックスであり、これまで色々と紹介してきました。第一弾は「飲み物編」、第二弾は「キャラクター編」そして前回第三弾は「人名編」ということだったのですが、今回は「その他1」ということで、まとめてみました。 「その他」を英語で表記すると、 […]
- 2018.10.06
- GMTマスター ヴィンテ-ジ・ロレックス エクスプローラー サブマリーナ デイトナ ロレックス ロレックス情報 時計情報局 舶来時計
- 116660, 16718, 16760, 5512, 6036, 6236, 6239, 6538, 6542, rolex, エクスプローラー2, サブマリーナ, ジェームズ・キャメロン, ジェームズボンド, スティーブマックィーン, ソフィアローレン, デイトナ, ニックネーム, ペットネーム, ポールニューマン, ロレックス, 愛称, 海老蔵
ディープロレックスマニアの方々、はたまた初心者ロレックスマニアの方々、毎日ロレってますか?これまで愛称を持つロレックスを紹介してきました。第一弾は「飲み物編」、第二弾は「キャラクター編」でしたが、今回は「有名人の名前の付いたモデル編」です。 有名・署名人たちで、時計好きの人たちはやはり多いようで、その中でもロレックスは人気のようですね。パテック・フィリップやオーデマ・ビゲなどは、ちょっと”鼻につく […]
- 2018.10.05
- ロレックス ロレックス情報 時計情報局 舶来時計
- GMTマスター, nickname, rolex, カーミット, カチャピン, サブマリーナ, スティッチ, スパイダーマン, スマーフ, ニックネーム, ネプチューンマン, バットマン, ハルク, ハルクホーガン, ペットネーム, ロレックス, 愛称
ロレックスをネットで検索している「落ち葉さん」、そしてロレックスに興味を持ち始めた「若葉さん」、どうもオサーンです。ちなみに「落ち葉・若葉」とは、どっぷりハマっているロレマニアとロレ初心者をそう呼んでるだけです。 前回に引き続き、その個体の持つ特徴から愛称を持つロレックスを紹介したいと思います。時計にはもちろんその固有のモデル名が存在してますが、その見た目などから連想されたニックネームを持つモデル […]
- 2018.10.04
- ロレックス ロレックス情報 時計情報局 舶来時計
- coke, fatlady, GMTマスター, nipple, pepsi, rolex, rootbeer, キムタク, コーク, ソフィアローレン, タイガーアイ, ツジツボ, ニックネーム, ニップル, ファットレディ, ペットネーム, ペプシ, ルートビア, ロレックス, 愛称, 茶金
時計好き(これからは落ち葉と呼ぶ)が集まると、もちろん『時計のハナシ』になりますよ、当然。そんな時、「これから時計のことを知ろう」とか、「初めて時計を買ってから、色々と興味がわいてきた!」なんて人は、時計初心者(これからは若葉と呼ぶ)と言って間違いないですよね。でも落ち葉達が集まると、必ずロレックスの人気モデルなどを『ニックネーム(ペットネーム)』で呼ぶんですよ。 これがもちろん知らんとわからん […]