TAG HEUER Carrera Porsche Chronograph Special Edition Calibre Heuer 02 Automatic

クロノグラフの恰好良さは異常ですね。やっぱり男なら、クロノグラフのあのベゼルインダイヤルに憧れるんですよ。そうDNAに刻まれているんですよ。そうに違いない。

惚れ惚れする。この恰好いいクロノグラフは、タグホイヤーから発売された。元々、タグホイヤーには人気モデルの一つに、「カレラ」というモデルが存在する。

Heuer Carrera 2447NT

この「カレラ」というモデル名は、1950年〜1954年にかけて開催されたメキシコが舞台のカーレース “カレラ・パナメリカーナ・メヒコ” から来ています。

このレースへのオマージュとして1963年に作られたのが、「カレラ」というモデルでした。そして同じ「カレラ」と名付けられた有名な物があります。それが・・・ポルシェです。

ポルシェって、何かこう、エロない?乗ったことないけど、エロいよね、絶対。こんなセクシーなシルエット、(車に詳しくないけど)あんまりないと思います。そしてポルシェ カレラ、先ほどのレースにちなんで「カレラ」という名前が初めて使われたのはそのレース向けに作られたポルシェ550、市販車では356が最初ということらしいです。

左:Porsche 550 Spyder with La Carrera Panamericana 右:1956 Porsche 356A Carrera GS Speedster

そして今回、タグホイヤーポルシェがパートナーシップ契約を締結し、それを記念して初のスペシャルエディション「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ ポルシェスペシャルエディション」を発表しました。

こりゃ、恰好いいや!そう思い、もう発売していると聞いたので実は一度見に行きました。が、残念ながら既に数回入荷があったにも関わらず売り切れておりました。やっぱり知らなくても一目見て買っちゃう人がいるということです。

このパートナーシップは今回だけではなく、今後も製品開発からレースまで総合的かつ長期的にコラボレーションするようです。今回は、カレラ スポーツクロノグラフをベースモデルに採用。

Tag Heuer Carrera Sport Chronograph

そして、カラーをレッドブラックグレーの3色を、車のメーターから着想を得たアラビア数字が使われています。ベゼルには “PORSCHE” と刻印されています。

ケースバックは、シースルーバックを採用しています。

魅せる” ことを意識している為、ローターもステアリングのようで恰好いい。裏スケもスポーティーなこだわりを感じる。個人的にはリュウズレッドラインがアクセントとなっていて、お気に入りの部分です。

そういえば、2013年にはポルシェ 911カレラタグホイヤー カレラ が、ともに50周年を迎えた時にも、記念モデルが発売されています。

カレラ 1887 クロノグラフ ジャック・ホイヤー記念モデル Ref.CAR2C11.FC6327(左)と、カレラ クロノグラフ ジャック・ホイヤー 記念モデル Ref.:CV2119.FC6310(右)です。コラボモデルではないですが、何となくポルシェテイストを入れているような感じもします。

Ref.番号 CBN2A1F.FC6492 (レザー)
CBN2A1F.BA0643 (ブレスレット)
ケースサイズ 44mm
素材 ステンレススチール
防水 100m
ムーブメント Heuer 02 
機能 時・分・秒・デイト・クロノグラフ
巻き上げ 自動巻き
パワーリザーブ 80時間
振動数 28,800/時(4Hz)
価格 ブレスレット:715,000円(税込み)
レザー:693,000円(税込み)