ROLEX Yacht-Master II Ref.116681

オススメ度★★☆☆☆

高級時計ブランドでは、たいへん珍しいヨット専用クロノグラフこと、「レガッタクロノグラフ」を搭載しているヨットマスターll。他にはパネライや、ルイ・ヴィトンなどが「レガッタクロノグラフ」を搭載したモデルを出してます。このレガッタクロノグラフというのは、ヨットレースの「スタートまでのカウントダウンを計測する機能」で、最大10分間カウントダウンをセットすることができます。またシンクロナイゼーション機能により計測が始ってからでも公式シグナルに合わせてカウントダウンの誤差を修正することができます。

2011年にデビューしたロレックス第二のクロノグラフであり、派生型の上位機構と言われています。現行モデルはデビュー当時のモデルと若干モデルチェンジしております。

 

デビュー当初はストレート×ブルーの時分針、赤い秒針でしたが、2017年ローズゴールドに変更ベンツ針になりました。オサーンの好みとしては、ブルーストレート針なんですけどね。しかも視認性が…

将来性

ロレックスのスポーツモデルなので、購入後の価格の暴落というのは考えにくいが、ヨットマスターIIはそれほど人気がない。まずケースサイズが44mmで、重さが200gぐらいある。でかくて重い。しかしパネライなどの”大きい顔“が好きな人は、全く違和感ないかもしれない。

腕っぷしに自信がある人には、すごく映えるいいデザイン。ブルーベゼルのインパクトが凄まじいです。

価格帯

定価  2,663,100円 です。コンビモデルとしては、やはり高いですねぇ。他のモデルなら、金無垢を買える価格です。市場価格を見てみると、220万円~250万円ぐらいになっています。やはり、このムーブメントはコストがかかるハイスペックムーブメントなんでしょうね。

スペック

ケース素材 ステンレス+ピンクゴールド
ブレス素材 ステンレス+ピンクゴールド
ブレスタイプ オイスターブレス
ベゼル セラミック製回転ベゼル
風防 サファイアクリスタル
ケース径 44mm
ケース厚 14mm
重量 200g
防水 100m
ムーブメント 自動巻き クロノメーター
キャリバー Cal.4160 , Cal.4161
振動数 28,800振動
パワーリザーブ 72時間
製造期間 2011年~