ROLEX GMT-Master II Ref.126710BLNR

オススメ度★★★★★

2019年のバーゼルワールドで発表されたモデルで、先代モデル “Ref.116710BLNR”と基本デザインの変更はありません。しかしムーブメントが新しくなり、パワーリザーブは48時間から70時間に、ブレスレットが「オイスターブレスレット」から「ジュビリーブレスレット」へと変更しました。これにより、2018年に発表された大人気モデル、”GMTマスター2  Re126710BLRO(通称:ペプシ)“の兄弟モデルとなりました。先代のRef.116710BLNRの製造終了が噂されていたので、デザインの引き継ぎという形での製造終了は、大変有難いことです。

オイスターブレスレットの先代モデルをキープしていた人は内心、「あぁ、継続か…」と落胆した人も多いでしょうね。でもそれはそれで、しっかりと人気はあるので心配はないと思います。

もうご存知の方が大半だとは思いますが、こちらのモデルにはニックネームが付いております。その名も”BATMAN“です。人気アメコミヒーローの”バットマン“のコスチュームカラーから連想されて、そう名付けられています。

将来性

2019年3月現在、空前のロレックスブームの真っ只中なので、爆発的なプレミアを期待してしまいがちだが、バブル経済やリーマンショックを経験しているオサーンは、過度の期待は禁物だと思う。やはりステンレスモデルの製造本数は多いので、市場に出回りだしてすぐに買うと、高値掴みしてしまうかも知れない。

しかし根強い”ロレックス・プロフェッショナルモデル人気“はステンレスモデルを中心に安定しているので、正規店で買えれば、とても”良い買い物“だろう。

価格帯

定価 950,400円(税込) に、なるようです。これは”126710BLR“と同価格ということです。日本の市場に出回りの初期では、200万円を越す相場を記録すると思われます。

約1年程経過すると、ある程度価格が安定してくるとは思いますが、このままのロレックス人気が継続するならば、180万円辺りで安定してくるかと思います。しかしこればっかりは「世間の相場」なので、”デイトナ・ステンレス“のような並行店に出回った当初に200万円のプレ値で買っても、まだまだ値上がっているパターンもありますので、これから先の動向に注目していきたいですね。

スペック

ケース素材 ステンレス
ブレス素材 ステンレス
ブレスタイプ ジュビリーブレス
ベゼル 24H回転ベゼル
風防 サファイアクリスタル
ケース径 40mm
ケース厚 不明
ムーブメント 自動巻き クロノメーター
キャリバー Cal.3285
振動数 28,800振動
パワーリザーブ 70時間
製造期間 2019年~