ROLEX Datejust 41 Ref.126334
- 2019.08.19
- ロレックス ロレックス情報
- 126334, 41mm, blue, datejust, datejust41, rolex, slateroman, wimbldon, デイトジャスト, ロレックス, 定番, 時計
オススメ度★★★★☆
ロレックスの「ド定番」モデルのデイトジャストですが、同じステンレス製のRef.126300との違いは、ベゼル部分です。今回紹介するRef.126334は、フルーデッドベゼルを採用しており、そのベゼルがホワイトゴールド製となっております。他、ケースやブレスレットはステンレス製ですが、このベゼルだけで見た目のラグジュアリー感が相当アップします。
41mmのオイスターケース、テーパードのラグは腕にシックリと馴染みます。流石はロレックスの定番モデルです。
さて、このデイトジャスト41は、様々なダイヤルオプションがあります。ダイヤルカラーはもちろん、インデックスのデザインやダイヤモンドもあります。
そしてブレスレットは、スポーティーな”オイスターブレスレット“と、ラグジュアリーな”ジュビリーブレスレット“があります。
その中でも、恐らく一番人気の組み合わせは何でしょうね。オサーンが思うに
- ブルーダイヤル
- バーインデックス
- オイスターブレスレット
ではないでしょうか?リストショット、決まってますよね。
ムーブメントは、2015年にパールマスターに搭載された Cal.3235 を採用しており、70時間のパワーリザーブを実現しています。
将来性
時計としては、パーフェクトの域に達しているのではないでしょうか。デイトジャストはロレックスの根幹だと思っています。スポーティな面を持ちつつ、しっかりラグジュアリーな時計としてのルックスを兼ね備えています。デイトジャストは生産量が多いということもあり、大きく将来的に希少価値が高まるとは言えませんが、逆に定番モデルということで、安定した資産としての一面があります。
価格帯
定価 ¥961,200(オイスターブレス) / 972,000円(ジュビリーブレス)です。
実勢相場を見ていると、新品・未使用品などで、100万円を超える程度となっています。中古だと、定価を若干下回るぐらいに推移しています。いづれにせよ、定価近辺で価格は推移しており、正規店で欲しいダイヤルカラー・ブレスレットの個体があればいいのですが、なかなか見つからない場合は、プレミア価格にもそれほどなっていないですし、セカンドマーケットで探す方が、手っ取り早いかもしれません。
人気プロフェッショナルモデルと違うので、少し時間がかかるかもしれませんが、店員さんに欲しいモデルをしっかり伝えておくと、正規店でもすんなりゲットできる可能性もあります。デイトジャストなら、少しは融通を利かせてもらえそうです。
スペック
ケース素材 | ステンレス+ホワイトゴールド |
ブレス素材 | ステンレススチール |
ブレスタイプ | ジュビリーブレス/オイスターブレス |
ベゼル | フルーテッドベゼル |
風防 | サファイアクリスタル |
ケース径 | 41mm |
ケース厚 | 12mm |
防水 | 100m |
ムーブメント | 自動巻き クロノメーター |
キャリバー | Cal.3235 |
振動数 | 28,800振動 |
パワーリザーブ | 70時間 |
製造期間 | 2017年~ |
-
前の記事
週間オススメ時計 2019年8月3週現在 2019.08.18
-
次の記事
楽天カードでロレックスを買うッ! 2019.08.20