レアモンクエストIII そしてポンコツへ… 11
トイレで “大” をした後トイレットペーパーでなかなか拭き取れず、熱いウォシュレットを当てるとまた一から漏れ出してきて永遠に出れないループにハマるオサーンです。シャチハタですね。
前日は全く振るわずこの日に賭けるしかない状況でありますが、仕事にどうしても縛られる。しかしそんな中でも行くしかない。
実はホテルのチェックアウトを朝の8時すぎに済ませ、美人ホテルウーマンに小倉まで行きたい!と聞いてみた。すると、
「バスが150円で博多駅まで行けるからオススメっちゃ!」
みたいな方言で教えてくれた。西鉄バス初体験。バス停まで行き、やってきたバスに乗ると運転は普通だがマイクアナウンスが抜群に素晴らしい乗務員さん。バスを下車し、西鉄バス本社にお褒めのメールをした。すると、しばらくして返信が。
ということで、その運転士さんの励みになれば良いですね。そんなことよりソニックに乗って今日も小倉からスタートです!
まだ井筒屋のオープンまで30分ほど余裕がある。少し小倉を散歩する。木造の橋を渡り、小倉城へ。
天気に恵まれてありがたい。
そしてまた橋を渡り前日にも来たタリーズコーヒーでホットコーヒーを飲む。普段は質素な生活をしている身分には、贅沢な朝ですね。
そして時間が来た。オープンと同時に入店、昨日に引き続きデイトナをおねだりするも、結局いただけたのは “スマイル¥0” だけ。愛想はすごく良かったという印象です。残念ながら、もう小倉には用がなくなった。仕事に舞い戻るため、新幹線で博多へ急ぎます。
どうでもいい 会議に出席し、聞いているフリをしてロレックス購入の為の作戦を練る。時々、会議の議題についての意見を求められるが、
「そんなこと、俺に聞いて簡単に答え出してどうするんだ!自分で考えることも大事だろ!」
と、キレてその場を凌ぐという有無を言わせないパワハラ全開戦法が功を奏した。その勢いで、
「バカバカしい!自分達で何とかしてみろ!」
そのセリフを残して会議を抜け出す。真正面からサボってやった。そしてダッシュでマラソンを再開するオサーン。福岡三越へ向かいます!
ここで対応して頂いたのは男性店員。見た目はパンクブーブーのメガネの方(黒瀬?)。
パンクブーブー:パ / オサーン:オ
パ:「ご希望のものをお聞きします。」
一言目で相性が合わない感じがする。
オ:「はい、オイスターフレックスのデイトナを探しているんです。」
パ:「いやぁ、無垢のモデルはもう全くないですねぇ…」
在庫確認劇場はないようだ。
オ:「そうですか、なかなか出会えないんですよ。」
パ:「ん〜、まぁ入らないわけではないので、諦めずにに来てもらうしかないですね。」
かなり冷たい。福岡の人は今まで温かい人が多かったので、多分このパンクブーブー(メガネの方)は福岡で一番冷たいに違いない。二番目はバボちゃんだろう。そう思って店を後にした。
隣の博多大丸にも寄ってみる。昨日とは違いこちらは小柄で丁寧な女性店員さん。色々とお話をするも、結局のところ、「ない」ということだった。ちなみに、在庫確認劇場も開催されなかった。
仕事に戻るのでここで一旦終了。走って会議に参加する。
集中できない。三越を思い出すだけで腹が立ってくる。あのパンクブーブーには納得がいかない。そればかりが頭の中を駆け巡り、会議の内容なんて全く頭に入って来ない。入店するのに列ができていたら諦めるが、もう一度、本日中に再チャレンジしてやろう、そう心に決めた。そうと決まれば会議が終了とともにあとは同僚に任せ、てんちか(天神地下街)を猛ダッシュし、再び福岡三越に殴り込みをかけます。
すると、先ほどのパンクブーブーではなく、目のキリッとした若い店員さんが出てきた。見た目は一回り小さくしたオードリー春日だ。
春日:春 / オサーン:オ
春:「よろしければ希望のモデルをお聞きしましょうか?」
感じとしてはパンクブーブーと同じ感じか。
オ:「実は今日一度来てるのだけど、その間に入荷してるのがあればなぁ〜なんて思いまして。」
丁寧に答える。
春:「どのモデルになるのでしょうか?」
思ってたよりはいいヤツかもしれない。
オ:「デイトナっす、オイスターフレックスのデイトナっす。」
カジュアルに言ってみた。
春:「そうなんですね。一度在庫があるか見てきます。」
思っていた印象とは逆に爽やかな好青年だ。しばらくして戻ってくる。しかし明らかに下を向いている。こりゃねーな。
春:「チョット…今は在庫がない状態ですね。」
どうもその言い方に歯切れの悪さを感じた。でも「ホンマはあるんちゃうんかい、ゴラァァ!」って突っ込んで言うのもどうかと思ったので、何も言わないことにした。すると春日が何やら僕にありがたいことを言ってくれたが、その言葉に感謝だけを伝え店を後にした。
店を出る時に、カス、カスカスカス♪と胸を張り、両腕を前後に振りながら店をあとにしたのは言うまでもない。
今日は昼ごはんを食べてない。仕事に多忙を極め疲れ果てたビジネスマンはお腹が減ったので近くのラーメン屋へ。久留米大砲ラーメンさん。
昔ラーメンとミニ餃子が旅行支援クーポン1000円で食べられるセットメニューがあり、それを注文。
めちゃくちゃ美味かった(昔ラーメン&ミニ餃子)。同僚たちは既に帰路に着くため博多駅の方へ向かってるという。
後追いで博多駅に到着すると辺りは薄暗くなり、イルミネーションも点灯し始めていた。クリスマスムード一色といった感じだが、今日は全く興味がない。それより福岡最後の店舗でラストチャンスに掛ける。
同僚は土産を選んでいるというので博多阪急のロレックスへダッシュする僕。しかし時間が遅いということもあり、対応してくださったフジテレビ三宅アナ風の店員さんには、結局丁重に在庫なしを言い渡され、福岡マラソンは終了した。
新幹線に乗ると、藤原竜也がいた。
広告だけど。
そんなときに、以前お世話になったことのあるカルティエの店員さんから電話。窓際席だったので、デッキに出るのが面倒なので小声で、
「今、新幹線で移動中なので、また今度!」
と伝えるとSMSで連絡が来た。
何だよ、“新幹線中”って(笑)いや、僕はロレックスからこんな連絡が欲しいんですよね…てなわけで、僕のロレックス確変は終了しました。
-
前の記事
レアモンクエストIII そしてポンコツへ… 10 2022.11.19
-
次の記事
レアモンクエストIII そしてポンコツへ… 12 2022.11.28