レアモンクエスト DAY9
- 2020.07.19
- レアクエ
- alangeandsohne, gmt, GMTMasterII, rolex, rosegold, ランゲアンドゾーネ, レアクエ, レキシア, ローズゴールド, ロレックス, 大丸, 大阪, 神戸, 誕生日, 阪急, 高島屋
有給休暇の取得理由に、「ドラクエのレベル上げの為」と記載したことのあるオサーンです。労働者の権利なのだから、理由云々で取得できないことはない(その後の対応は自己責任ですが)。
今日はその有給休暇を有効利用すべくパトロールへ出かけました。久しぶりの好天。最近は太陽を見ることがあまりなかったので、大変ありがたいことです。そして今日はウチの子の誕生日でもあります。プレゼントは既に渡してあるのですが、イチゴと生クリームをたっぷり食べたいと言っていたので、お父さんがイチゴ×生クリームタルトを作ってあげる約束をした。今のイチゴって高そうですね・・・
とりあえず丸1日休みなので向かうは久しぶりの神戸!
まずは神戸阪急(旧そごう)からスタート。手の消毒をし、ロレックスへ入店。入店待ちの人がいればそそくさと出ていこうと思っていたが、他に客が誰もいないのでちょっとお話をする。その辺りは気遣いのできるジェントルマンです。
しかし結局プロフェッショナルで目ぼしいモデルはないということでしたが、何かありそうな感じ・・・もう1プッシュ2プッシュしようかと思いましたが、ひとまず退散しました。
その後、神戸の正規時計宝飾店のカミネさんへ立ち寄りました。庶民には別世界の高級な雰囲気が良いんですよね。入るのは無料ですので、味わってきました。
まぁ、特にこれといって用事はないのですが、何となく雰囲気が良いのでフラッと立ち寄ったのみです。神戸は少しゆったりした雰囲気があっていい街ですね。キョロキョロしながら神戸大丸へ。
ロレックスに到着するが、入場制限がされている。店の前には女性店員さんと女性客が一人待っている。十数年前、「玄関開けたら2分でご飯」とかいうCMがありましたが、今のロレックスは「入店してから5秒で退散」といったところですね。それでも “隣の晩御飯のヨネスケ” の如く突撃するのみです。
対応してくださったのは、小柄な可愛らしい女性店員。お話によると、
「お客様の “密” を避けるため、今はプロフェッショナルモデルなど人気モデルについては店頭には並べていない」
という。いや、理由は違うがそれは今に始まったことではないのでは・・・
そう思うがここはジェントルマンの対応。
「あぁ、そうなんですか。いや実は探しているのはこんなモデルとかね・・・」などというと、
「では、在庫を確認してまいります。」と若干の期待を持たせる対応。この待ち時間は、パネルで指名した女性と実際にご対面するまでの間と似ている。ほとんど裏切られるが、時としてラッキーパンチがある。
戻ってきた店員さんのお答えは、
「申し訳ございません。只今、在庫を切らせております。」
という。パネル詐欺は予想してた通りなので、それほどショックは受けない。ここで一つ追加で聞いてみると、在庫確認に行くことなく、
「今あるのは、40mmのヨットマスターだけなんです。」というお答え。
いや、それだけしかプロモデルの在庫がないなら、最初から裏に見に行かなくても把握できてるっしょ!
と喉元を通過して前歯まで来ていたが、グッとこらえて
「あぁ・・・そうですか・・・」とジェントルマンは一礼して爽やかに去る。
そうか、忘れていた。神戸に来たのに神様に挨拶を忘れていた。
この後のパトロールの力になってもらうべく、ここはお参りをしておく。小銭入れを見ると35円しかない。神様は金額を問わないはずだ。今の全力をお布施として出すことに意義がある。35円を胸を張って賽銭箱に入れる。物悲しい軽い小銭の音が鳴り響く。
ここからあべのハルカスへ向かう。今の俺には35円分の神が付いている。
手の消毒後、店内へ。雰囲気的に買えないオーラがビンビン出ている店内。ちょっとプロフェッショナルモデルの有無を聞くことも辛い雰囲気。といっても、ステンレスモデルは購入制限で引っ掛かっているのでコンビか無垢しか言いようがない。でも買えないが一応ステンレスモデルの在庫を聞いてみる。
「在庫がありません」
そう答えるのはわかっていた。ここから諦めずに食い下がるかあっさり引き上げるかをオサーンカンピュータが計算する。今の状況をみると、次へ行った方がいいという答えをはじき出した。限られた1日。子供のために、イチゴも買う必要がある。急いで可能性のある店へ行くことが良いということだ。しかも今日は愛しのランゲの新作を予約して見せてもらえることとなっているので、ある程度は時間の制約がある。次へ行こう、次へ。
心斎橋大丸
レキシア心斎橋
難波高島屋
梅田大丸
梅田阪急(ランゲブティックもある)
と、回った。なぜ一度に出したかというと、どこかでこんなことになったからです。
何だよコレ?調子に乗って
「SSよりも無垢が今の私にとって旬なんだよね」
って言ったら出てきたよ。そもそも買う予定のないモデルの値段なんて知らない。でもここで怯んだ表情を見せては負けてしまう。
「ふ~ん、あるところにはあるんだねぇ(汗)」
と、精いっぱいの言葉を絞り出す。プライスタグを見る。4,050,200円か・・・
えっ、ヨンヒャクゴマンンンンン??
黄色人種にローズゴールドはよく似合う。でもちょっとこれはやり過ぎだ。三宮神社への賽銭の115,720倍の価格だ。
「やっぱりこれも探している方多いでしょ?」
と聞く。すると、
「なかなか無垢は入ってこないので、ホント、タイミングが合わないと難しいですよね。」
という。流石に困った。困ったときは、ライフライン・テレフォンを使うしかない。目の前のみのもんたがファイナルアンサーをまっている。ここは、テレフォンを使い、答えをヨメーンに委ねよう。
私=オ / 嫁=ヨ
オ:「もしもし、僕です。あのですね、ちょっと珍しいものを発見したんだけど、少し高くて買っていいか承諾を得ないといけないと思って・・・」
ヨ:「は?いい加減にしてよ!ケーキ作るって言ってたのに、早く帰んないと、いつつくるの?」
オ:「今でしょ!」
ヨ:「・・・」
オ:「ケーキちゃうねん、タルトやねん」
ヨ:「どっちでもいいから、イチゴ買って来てよ!」ガチャッ!
アッサリと切られた。しかし全ての物事には意味があるはず。今の電話でもそうだ。オサーンカンピュータでこのやり取りを分析すると、私の口から「今でしょ!」をヨメーンが引き出してくれたに違いない。そう、林先生御用達の「今でしょ!」を導きだしたのだ。
(私の解釈では)「今買え!」とヨメーンは言いたかったに違いない。
何とも遠回しなOKサインなんだ、ヨメーン。最初から「買っていいよ」と言えばいいじゃないか。
みのもんたが答えを待っている。
「買っていいそうです。買います!」キリッ!
しかも今日は、息子の誕生日。
子供の誕生日は一周回って俺の誕生日のようなもんだ!
そう思うと気が楽になって、その足でランゲアンドゾーネの新作を見に行く。何かが吹っ切れた。
あいにく、オデュッセウスの新作サンプルはないようだが、先日発表になったランゲ1タイムゾーンは拝むことができた。
100本限定のイエローゴールドは既に予約で完売したという。それにしても、素敵な時計である。
しかし何でこうも私は写真の撮り方が下手なのだろう。スマホのカメラでしょうね、そう、カメラが悪い。
リヒャルト・ランゲ・トゥールビヨン“プール・ル・メリット” も見せてもらった。これも珍しいモデルだ。値段は・・・
25,223,000円? なんて価格だ!流石、雲上ブランドだけあって、プライスタグの破壊力が凄い。しかしふと思う。
GMTマスターII Ref. 126715CHNR って、これの1/6の値段じゃん!安いじゃん!
このツァイトヴェルクも900万円以上する。GMTを2本買っても釣りがくる。
そうか、俺は今日、お得な買い物をしたのだ。そうに違いない。ラッキーだったんだ。俺はツイてるぜ!
美しい時計をゴージャスな別室で堪能し、セレブ気取りで店を出る。忘れていたが、イチゴを買う必要があった。
荷物が多くなって汗びっしょりになりながら帰宅。買った時計は急いで部屋へ隠し、イチゴタルトの準備にとりかかる。子供達も手伝うという。それは手伝いではなく、つまみ食いがしたいだけだと分かっているが、それでいい。
イチゴ買い過ぎた(笑)
最後はインドの電車みたいになった(爆)
いや、やっぱりインドにゃ勝てねーな・・・
お父さんは明日も朝から仕事なので、そろそろ寝るとします。おやすみなさい。
今度仕事にしていこーっと\(^^)/
新しいギャランティカードも何か嬉しかったりします。
35円でも、神様は導いてくれるんですね。でもオデュッセウス購入資金がなくなってしまった・・・どうしよう・・・
-
前の記事
CZAPEK & CIE. Antarctique Terre Adélie (Orion Nebula) 2020.07.17
-
次の記事
時期も時期なので、グリーンの時計はどうですか? 2020.07.22