レアモンクエスト DAY6

新型コロナウイルスの影響で学校が休校となり息子の友達が毎日遊びに来ています。一応勉強もしているようで、先日は歴史の勉強をしていました。

友達:「徳川家康の息子が秀忠で3代目が・・・徳川出光?何やった?」

息子:「それはガソリン臭いな。ほな4代目は徳川エネオス、エッソか。」

友達:「ふ~ん。」

とシュールな会話をしているのを横で聞いていたオサーンです。

車に乗っていると、色々なものを発見しますね。

いつも女性に言われることを、ローリーにまで言われて、少し落ち込んでいます。ちなみにこのローリー、やはりツイッターでも出回っていました。

前回のランゲ購入から全く休みがなく、ストレスMAXの生活をしている私はある朝、とうとう散歩の途中で発狂した。

「ドリャー!いつ休めんねん!パトロール行きたいんじゃ、ワイは!」

それもこれも今の時期は人事異動があり、新たな仕事に慣れない者達が多いのが原因の一つであり、冒頭にもあった新型コロナウイスルの影響で、時差出勤なるものを励行している我が社のシステムが私の時間を潰してくれています。拘束時間が誰よりも長い私は出勤して会社へ訴える。

「昼までは命を賭けて今日も仕事します。昼までに命があれば、午後は休ませてください。それぐらいの気持ちで今日も仕事をします。だからせめて今日は半休させて・・・」

この涙の訴えを聞いた課の連中が賛同してくれた。やはり仕事は人一倍やっているという自負がある。しかし部下の一人が耳元で囁く。

「課長、お疲れさまです。オペレーション室の同期から聞きましたが、課長のPCのアクセスは完全にアウトですよ。エロ動画サイトと風俗情報系のアクセスログがどっさり出てきてます。いつも同期に消去してもらっていますが、追いつかないそうです(汗)」

いつも抜かりなくPCの履歴は消去しているのですが、なぜだかバレているようだった。複雑な世の中だ。私の手にも負えない。

しかし朝から予定していた通り、何とか時間が取れそうだ。お金はないが、パトロールに行くという行為は私の必要栄養素、30品目に入っている。

昼に仕事を切り上げて向かうは、あべのハルカス

最近はご無沙汰していたが、ここは一発、何かいいモデルを見つけたい。期待も少し持ちつつ入ると、久々に見たミルガウスRef.116400GVブラックダイヤルが。その隣には、ヨットマスターRef.116621(ローズゴールド・コンビ)が鎮座している。これは期待ができる。

そこには若い男性店員さんが。だが少し話はするが私の期待に応えることはなかった。実はこのとき、私のスマホがブルブルとバイブレーションしていた。会社からだと思っていたのだが、店から出て着信履歴を見ると、加齢臭と昭和臭を放つ友人Sからだった。

嫌な予感がする(嫌な予感しかしない)

忙しいフリをして、だんまりを決めこもうと考えるが、面倒なことは早めに済ませたい。仕事だと言って適当に切るとするか…

嫌々ながらコールバックすると、ワンコールで出る。”すばやさ“がハンパない。

S:「お前、休み取ったんか?ツイッター見たわ。」

まさかSの口から”ツイッター“という単語が出るとは思わなかった。何せ、スマホではなくガラケーパナソニックをナショナルと呼び、”余裕のヨッチャン” と “ヨッコイしょういち” をマイブームのように連呼する昭和の男である。しかもガラが悪い。半グレどころではない。2/3グレはしている。

オ:「俺は今日、一人で回る。一人にさせてくれ。」

S:「冗談はヨシコちゃん。俺も行く。」

オ:「お前、GMTのコンビ買ったしもうええやろ。」

S:「アホ言え。俺は青黒が欲しいんや。」

オ:「子供か、お前・・・」

仕方なく友達Sと合流することになる。彼が前回購入したGMTマスターIIカフェオレは全額私が立て替えて支払った。しかしまだ半額も返してもらっていない。不安しかない。

とりあえずまだ一人で見れる時間が残っているので、なんば高島屋へ地下鉄で急いで行く。

店に入るなり、いつもハキハキとして美しい女性ベテラン店員さんがいた。見た感じだとプロフェッショナルモデルはない。一応欲しいモデルを伝えると、

購入制限がある方が制限対象外モデルに流れてきているので、厳しいですね。

という。そうだよね。納得、ドストライクな答えを受けた。

待ち合わせの心斎橋へ向かうが、少しまだ時間がある。ならば、グランドセイコーブティックレキシアの隣にあるので、立ち寄ってみる。さっそく、新キャリバー「9SA5」について話を聞いてみる。定価は450万円だが、問い合わせが結構来ているという。

来週にもサンブルが来るので是非お立ち寄りください

とありがたいお言葉をいただいたが、さすがに450万円(税抜き)は厳しい。

そうこうしているうちに、電話が再び鳴った。近くまで来たらしい。御堂筋沿いの歩道で待っていると、肩で風を切りながらガニ股で登場するS。完全に4/5グレぐらいになっている。

S:「青黒のヤツ、ここ売ってるんか?」

オ:「いや、ないやろ。けどサンプルあるから見れるし入ろか。」

S:「よっしゃ、買おか。」

店内に進み、店員さんに会釈をしてからGMTマスターII Ref.126710BLNR 通称バットマンがあるかを聞く。

店:「あいにく、プロフェッショナルモデルは人気で今は在庫が・・・」

オ:「そうですよね、人気ですからね・・・」

ディスプレイされているサンプルを見る

S:「おい、オサーン!青黒、格好ええやんけ。その隣の時計、何や、散髪屋かこれ。笑わしよるな。」

Sの脳内イメージ

店:「そちらも大変人気がございまして・・・」

S:「え?散髪屋人気なん?へ~」

オ:「それ、ペプシいうてもっと人気あるんや・・・散髪屋って・・・すいませんね・・・」

S:「青黒、これ現品しかないの?ほな、これでいいけど、安してくれるの?」

オ:「だから、これはサンプルや!」

S:「は?売りもせんもん、置くな、ややこしい!」

店:「アハハ(汗)」

こんなことされると私がもう来れなくなる。とりあえず店を出て、何とか帰ってもらおうと考える。がしかしから意外な言葉が・・・

S:「時計いらんし、肉食おう。」

オ:「は?」

S:「メシや。行くぞ、オラ!」

オ:「アホ、まだ4時や。腹減ってへんし。」

とかいいながら、焼肉をご馳走になる。は酒を飲み、気持ち良くなっているので食後、タクシーを呼び、そのまま家へ送り返しました。どうやらただ単にご飯に行きたかったのだが、照れもあるのか普通に誘えないということのようだった。

たらふく肉を食べ、再び一人になった私は心斎橋大丸へ向かいます。

シャレオツに生まれ変わったルイス布団店前を通り過ぎ、大丸に入ります。まぁ、見るも無残なガラガラの店内。コロナの影響は凄まじいものがあります。

ロレックスでは全く話にならず、客もプロモデルもない状態、唯一あったのが、ヨットマスター37 Ref.268621のみ。

足早に去り、他の時計ブランドが並ぶフロアへ。ヴァシュロン・コンスタンタンは美しい女性店員さんが以前はいたが、この日は男性。用事がない。一応パテックを覗いてみると、サーモンピンクダイヤル永久カレンダークロノグラフを搭載したグランドコンプリケーション Ref.5270P がいる。やはりいくらレアとはいえ、約2200万円のモデルはそう簡単に売れないようだ。

店員さんも私をスルーしている。確かに私は貧相だ。パテックを始めとする “雲上“には似つかわしくない風体の人間だ。まぁいい、仕方ない。そのまま少し先にあるランゲへ向う。すると店員さんが付いてくる。

どうやら私のランゲ1に気付いたようだ。一気に店員さんの方から話しかけてくる。

いやぁ、やはりランゲお持ちの方にオススメブランドとなると、パテックになりますね。実は少しシンプルですが面白いのが入りましたのでご覧になられますか?

そう言われると見たくなる。ウキウキしながらパテックへ戻る。

そこで見たものは…

 

カラトラバ Ref.5227Gのはずだった。しかしこの一瞬、店舗を離れている間に売れてしまったという。慌てる店員さん。カタログを出し、

今さっきまでこれがあったのですが…(キョロキョロ)売れました…

ということだった。ちなみにこのモデルは裏スケなんですが通常は蓋が付いており、化粧コンパクトのようにパカッと開けるとムーブメントが楽しめるようになっている。

裏蓋の内側が鏡のようになっており、それにムーブメントが映る何とも贅沢な仕様のようだ。

あれば欲しかったんだけどなぁ、残念!

と見栄を張るが、注文を受け付けられると困るので足早に店を後にする。

実は私オサーン、行きたいロレックスの正規店が他にありまして、どうしても行きたかった。そして今回、やっと何とか顔を出せました。それは、京都です。

ま、京都の百貨店は外商が強くて基本的に私のような “よそ者” が買える確率はかなり低いのですが、ある理由がありまして・・・

それはですね、

知り合いがロレックスの店員さんになりましたー!

よっしゃー!グッジョブ👍!

これで夢のプロモデル全買いを!と思ったのですが、そんなのはやはり無理です、はい。でも気軽に立ち寄れる店ができて嬉しい限りです。

なかなかパトロールも行けない生活が続いていますが、京都の百貨店はヤッパリ人多いな…

というより、いつもながら内容薄くてスマソ。