海外のニュースではあるんですけど、昨年から始まったロレックス正規店でのいわゆる中古販売、「認定中古プログラム(CPO)」が拡大しているということです。
この度、このプログラムに参入できるようになった販売店は、Watches of Switzerland(ややこしいがイギリスの販売店)とGoldsmiths(イギリスのジュエリー店)の英国のブティックになります。また、ブヘラ(Bucherer)は、ロレックスのCPOに踏み入れた最初の小売業者であり、先月、ロレックスはそのブヘラを買収するというビッグな発表を行ってます。↓

とは言うものの、既にアメリカ国内で展開しているWatches of SwitzerlandのブティックではCPOプログラムを取り扱っており、噂によれば、同系列でヴィンテージモデルを取り扱っているAnalog/Shiftは最近、二次流通のマーケットのディーラーと連絡を取り、多くの古いヴィンテージモデルを割安で売りさばく予定といいます。その理由は、ロレックスが、
「CPO(認定中古品)の時計を取り扱っているブティック(系列店含む)は、プログラムに含まれないモデルまたはヴィンテージのロレックスを提供してはならない」
と規定しているから、と言われています。さらに、ロレックスは購入3年未満の時計を認定対象外としています。同様のルールは、もちろん英国全体にも適用されるでしょう。

アナログ/シフト の、ヴィンテージ感ある店舗
ロレックスのCPOプログラムを提供する最初の英国国内の場所は、ロンドンのWatches of Switzerlandのナイツブリッジ(Knightsbridge)とリージェント・ストリート(Regent Street)の店舗、およびサッカーの三笘選手が所属するチームのホームであるブライトン(Brighton)のブティックです。

ナイツブリッジ

ブライトン

リージェント ストリート
また、Goldsmithsはノッティンガム(Nottingham)とシェフィールド(Sheffield)にあるショッピングモール・メドゥホールで取扱うということです。

ノッティンガム

シェフィールド
しかし、安心してください!な、なんと、実店舗に行けない方の為に、ロレックスCPOは、オンラインで購入することができるんです!(通販口調)
現在、Watches of Switzerlandの英国サイトで入手可能なアイテムには、18kエバーローズゴールドの41mmデイデイトIIが41,950ポンド(約775万円)、SS製の40mmデイトナが23,950ポンド(約442万円)などがあります。
正規販売のロレックス、ネットで買えますよ!
コメント