JAEGER LECOULTRE Master Minute Repeater Ref.Q1642450
- 2019.11.14
- その他 海外ブランド
- JaegerLeCoultre, luxury, master, minuterepeater, Q1642450, ジャガールクルト, スケルトン, ミニッツリピーター
オススメ度★☆☆☆☆
昔から好きなブランドなのですが、一度も手にしたことがありませんでした。有名なモデルとしては、「レベルソ」なんていう角型のお洒落なジャガールクルト定番モデルがあるのですが、実際に試着すらしたことがありませんでした。一度、ゆっくりと正規店でコレクションを見せてほしいブランドの一つです。
さて今回、初めて紹介することとなったのは、複雑機構の1つである”ミニッツリピーター“を搭載したモデルを見せていただいたからです。オススメはできません。いや、これ買う人は他にももっと欲しいモデルがあると思います。それぐらい手の届きにくいモデルということです。決してけなしているわけではありません。
ジャガールクルトは、1833年に創業した老舗時計ブランドですが、その創業175周年を記念して2008年に作られたモデルです。ミニッツリピーターとは、「時間を鐘の音」で知らせる機能です。ということは、時計の中に小さな”ゴング“が備わっているということです。上の写真は、まさにゴングを叩こうとしている瞬間なのですが、すごくわかりにくいです。
この写真の赤丸、矢印の部分です。この”鎌のような部分“が3時あたりにあるゴングを叩きます。この音色で、何時かを知らせます。こんな機能を使うことはないのですが、この小さな時計に組み込む技術というのが素晴らしい、芸術なのだと感じます。
将来性
実はこれについては、なかなか良いのではないかと思っています。ジャガールクルトというブランドは、世界的にも認められた高級時計ブランドであり、こういった高い技術を組み込んだモデルは、かなり高い評価を得ています。製造数も、175周年記念・175本限定となっております。いやこれほんと、実際に見ると、背筋がゾクゾクっとするぐらい美しく引き込まれます。
しかし取扱いは要注意です。やはりこの複雑機構を搭載したモデルだけあって、衝撃にはかなりデリケートだそうです。ロレックスやほかの高級ブランドのスポーツモデルに慣れていると、自分が思っている以上に大胆な扱いになってしまいがちです。慎重な取り扱いが必要です。
価格帯
定価 25,090,000円 でした。やはり普通のサラリーマンには手の届かない価格ですね。そう、私もどうあがいても買えるモデルではありません。製造数がかなり少ないということですが、セカンドマーケットに目を向けると、少量ではありますが存在しております。先日見た海外のオークションでの落札価格は、日本円で約1850万円でした。やっぱり縁がなさそうです・・・
スペック
ムーブメント: | 手巻き |
ケース素材: | 18К ローズゴールド無垢 |
ダイヤル: | スケルトン |
風防: | 反射防止加工サファイアクリスタル |
ストラップ: | アリゲーターストラップ |
ケースバック: | サファイアクリスタル |
サイズ: | 44mm |
防水: | 5気圧 |
-
前の記事
GLASHÜTTE ORIGINAL SeaQ Panorama Date Ref.1-36-13-xx-xx-xx 2019.11.13
-
次の記事
PATEK PHILIPPE Annual Calendar Regulator 5235R (Ref.5235/50R) 2019.11.15