史上最も複雑な機械式時計とは?
- 2020.04.26
- ヴァシュロン・コンスタンタン
- 57260, complicated, constantin, vacheron, watch, ヴァシュロンコンスタンタン, 複雑時計
機械式時計の複雑機構って、大変魅力的です。特にトゥールビヨンやパーペチュアルカレンダーを搭載している時計は高額で憧れます。その中でもその複雑機構を複数搭載しているモデルとなると、恐ろしいぐらいの価格になります。
では一体、一番多く複雑機構を盛り込んだ時計とは、どんな時計なのかって興味ありますよね?実は腕時計ではなく、ポケットウォッチ(懐中時計)となります。と言っても、ポケットに入るような大きさではなく、ちょっと大きいんです。一緒に見ていきましょう!
ヴァシュロン・コンスタンタン Ref.57260
時計とはいっても、18Kホワイトゴールド製のケースは直径98mm、厚さも50.55mm。その中には2800個以上の部品が精密に組み込まれており、なんと57もの機能を備えており、重さは960gです。「時計史上最も複雑な機械式時計」の記録を四半世紀ぶりに更新した時計となります。
では気になる57の機能を見ていきたいと思います。
6の計時機能
- 1. レギュレータータイプの時、分、秒表示(平均太陽時)
- 2. 3軸トゥールビヨン
- 3. 球体ヒゲゼンマイを備えたトゥールビヨン・レギュレーター
- 4. 12時間式の第二時間帯、時間および分表示
- 5. 世界24都市のワールドタイム表示
- 6. 12時間式ワールドタイム用の昼夜表示
7のパーペチュアルカレンダー機能
- 7. グレゴリオ暦永久カレンダー
- 8. グレゴリオ暦曜日表示
- 9. グレゴリオ暦月表示
- 10. グレゴリオ暦レトログラード日付表示
- 11. 4年周期の閏年表示
- 12. 曜日番号の表示(ISO 8601カレンダー)
- 13. その年における週番号の表示(ISO 8601カレンダー)
8のユダヤ暦カレンダー機能
- 14. 19年周期のユダヤ暦永久カレンダー
- 15. ヘブライ語曜日名
- 16. ヘブライ語月名
- 17. ヘブライ語日付表示
- 18. ヘブライ語セキュラーカレンダー
- 19. ヘブライ語世紀、10年、年表示
- 20. ユダヤ暦年の月数表示(12ヵ月または13ヵ月)
- 21. 19年周期のゴールデンナンバー表示
9の天体カレンダー機能
- 22. 太陽針による季節、春分・秋分、夏至・冬至、12星座表示
- 23. 天文表示(時計オーナーの居住地で調整)
- 24. 恒星時
- 25. 恒星分
- 26. 均時差
- 27. 日の出時刻表示(時計オーナーの居住地で調整)
- 28. 日没時刻表示(時計オーナーの居住地で調整)
- 29. 昼の長さ(時計オーナーの居住地で調整)
- 30. 夜の長さ(時計オーナーの居住地で調整)
1のムーンフェイズ機能
- 31. 月相と月齢表示(1027年に1度の修正)
1の宗教暦カレンダー機能
- 32. ヨム・キプール(贖罪の日)日付表示
4のトリプル・コラムホイール・クロノグラフ機能
- 33. レトログラード式の秒針を備えたクロノグラフ機能(1つのコラムホイール)
- 34. レトログラード・スプリットセコンド・クロノグラフ(1つのコラムホイール)
- 35. 12時間積算計(1つのコラムホイール)
- 36. 60分積算計
7のアラーム機能
- 37. 独自のゴングと段階的なソヌリを備えたアラーム
- 38. アラーム・ストライク/サイレンス切り替え表示
- 39. ノーマルアラーム / チャイムポジション選択表示
- 40. チャイム機能と連結したアラーム機能
- 41. グラン・ソヌリ/プチ・ソヌリの選択が可能なアラーム・ストライキング
- 42. アラームのトルク表示
- 43. アラーム停止時のブロックシステム
8のウエストミンスター・チャイム機能
- 44. 5つのゴングを備えたウエストミンスター・カリヨン
- 45. グラン・ソヌリ・パッシングストライク
- 46. プチ・ソヌリ・パッシングストライク
- 47. ミニット・リピーター
- 48. 夜間モードのナイトサイレンス機能 (「夜10時から朝8時まで」 に設定済み)
- 49. 香箱のゼンマイ切れ時のソネリのブロッキング機構
- 50. グラン・ソヌリまたはプチ・ソヌリ・モード表示
6のその他の機能
- 52. ムーブメントのパワーリザーブ表示
- 53. チャイムのパワーリザーブ表示
- 54. 巻き上げリュウズポジション表示
- 55. 2重香箱用巻き上げシステム
- 56. 2位置・2方向の針合わせシステム
- 57. 秘密の仕掛け(アラーム機構用埋め込み式)
ちなみに中身はこんな構造となっています。
ミルフィーユのような層になっています。これは凄い。
というわけで、見て頂いておわかりかと思いますがユダヤ系の暦が入っていたりと宗教的な臭いがしています。この時計はヴァシュロン・コンスタンタンが受け付けている “アトリエ・キャビノティエ” というビスポーク(カスタムオーダー)サービスを通じて作られたモデルとなっています。ということは、世界で富裕層が多いユダヤ系の超富豪がオーダーしたのでしょうね。
時計にはオーダーした人物か何かのネームが入っているようですが、それは公表されていませんのでわかりません。そしてこの時計は約8年ほどの製造期間を経て2015年に完成、その年のGPHG(ジュネーブ時計グランプリ)で審査員特別賞を受賞しています。個人の特別オーダー品ということで、ヴァシュロン・コンスタンタン内でも一部の人たちにしか知らされずに進められたこの時計の製作。これを作り出したのは3人の時計職人です。
ジャン=リュック・ぺラン、ヤニック・ピントゥス、ミッケ・ピントゥスの3人ですが、いやほんと、時計作りの凄い腕を持っているのでしょうね。
-
前の記事
早くも “SOLD OUT” と言われているブライトリング新作 2020.04.25
-
次の記事
【新作速報】 A. Lange & Söhne 2020 2020.04.26