【2021年】New デイデイト ダイヤル(掲載忘れた穴埋め)

4月7日に各時計ブランドが新作発表を行い、ネット上の時計界隈ではお祭り騒ぎ。私は仕事中でしたのでその波を感じることがほとんどなかったのですが、色んな方から情報をリアルタイムでいただきました。見たい映画の前にネタバレされた気分にもなりましたが、情報提供してもらえることがありがたかったりします。

さて、ブログでもご紹介したロレックスの新作ですが、デイデイトが抜けていました!痛恨のミス!

新ダイヤルの追加のみですが、ロレックスのHPで確認しますと、イエローゴールドには新ダイヤルの追加はありませんでした。しかし、エバーローズゴールドホワイトゴールドプラチナモデルに新ダイヤルと今までなかったサイズへの展開がありました。

というわけで、新たに追加された新デザインのダイヤルをチェックしたいと思います。


アイゼンキーゼルダイヤル Eisenkeisel Dial

デイデイト40 Ref. 228235

エバーローズゴールドに追加されたのが、アイゼンキーゼルダイヤルです。これは何かというと、ググってみればすぐにわかるのですが、鉄水晶と呼ばれる鉱物です。簡単にいうと、鉄分を含んだ水晶です。凄く希少な鉱物というわけではなさそうですが、鉱石でダイヤルを作るという技術の高さを示しています。

サイズは36mm/40mm共に展開しており、デザイン2種類あるようです。上の画像では、インデックスがバケットダイヤモンドとなっています。これが40mmで採用されているダイヤルです。

デイデイト36 Ref. 128235

一見、同じように見えますが、36mmではダイヤルデザインが変わります。

上の画像のダイヤルは、6時9時ローマ数字、他は “I” であらわされており、ブリリアントカットのダイヤモンドが埋められています。私はどちらかというと、36mmに採用されているこちらが好きです。

 

ホワイトダイヤル White Dial

デイデイト36 Ref. 128235

私もあまり知らなかったのですが、元々40mmでは存在していたらしいホワイトダイヤル。今回、HPを見ていると36mmデイデイト・ホワイトダイヤルに、「新作」の文字が入っていました。

清潔感のあるダイヤル。スッキリした印象を受けるダイヤルです。36mmには無かったんですね…

 

アイスブルーダイヤル Ice Blue Dial

デイデイト40 Ref. 228206

プラチナ製デイデイトプラチナ製デイトナにしか存在しないアイスブルー。そのデイデイトに追加されたのが、ローマ数字インデックスに使ったダイヤルです。実はこれまでもローマ数字を使ったアイスブルーダイヤルはありましたが、書体の違い色が違ったりしていました。

今回追加されたダイヤルは、ホワイトゴールド製?ローマ数字インデックスです。よりスタイリッシュな印象です。

 

スレートグレーダイヤル Slate Gray Dial

また、プラチナ製デイデイトには、スレートグレーダイヤルも新たに加わりました。

実はこれ、プラチナ製デイデイトだけではなく、ホワイトゴールド製デイデイトにも新たに採用され、かなり混同してしまう可能性がありそうです。

デイデイト40 Ref. 228206 / Ref. 228239

なかなか見た目だけでは判断できませんが、スムースベゼルプラチナ製デイデイトです。フルーテッドベゼルを使用しているのがホワイトゴールド製となります。ちょっと面白いことをしてくれてますね、ロレックス


デイデイトは憧れのモデルですが、やはり価格的に資金難を極めている私にはまだまだ遠い存在のようです・・・