時期も時期なので、グリーンの時計はどうですか?

どうも新作の発表の足音というか、匂いが若干してきたようなロレックス。新作発表と同時期にカタログから見えなくなるモデルが毎年あります。それはディスコンともいわれ、製造終了につながっています。

そしてここ数年以内に製造終了すると言われているロレックスのモデルの1つが、人気モデルサブマリーナです。

ロレックスマニアの方々は、なぜこのモデルが製造終了するのかは既にご存知ですが、簡単に説明します。それは、時計の心臓部にあたるムーブメントが、他のモデルに比べて長く使われて今となっては簡単にいうと、「古い」からです(簡単に言い過ぎましたが)。裏を返せば、長く使われている信頼性の高いムーブメントということです。

その中でもサブマリーナグリーンは人気が高く、新しくなったムーブメントを搭載されることなくこのカラーモデルがロレックスのカタログから消えてしまうと、グリーンの市場価格が大きく跳ね上がることと予想されます。

そうなる前に買っておきたいと思いますが、実際のところ、なかなか正規店では購入が難しく、並行店でプレミア価格となっているのを買うのが現実的な選択となっている部分もあります。

となると、ロレックスを離れて一度他のグリーンを見てみてはいかがでしょうか?他にもグリーンの時計って結構あるんです。それも大変美しく、リーズナブルなモデルも。

今回は、周りの人からナチュラリストに見てもらえる特権のあるグリーンカラーの時計をご紹介したいと思います。まず初めに、グリーンの代表格、ロレックスサブマリーナからです。

 

 

【ロレックスサブマリーナ  Ref. 116610LV

ロレックス サブマリーナ デイト Ref.116610LV 新品 グリーン (ROLEX Submariner Date)【楽ギフ_包装】

セラクロムベゼルと美しいグリーンのサンレイダイヤルが特徴的なサブマリーナ定価987,800円約100万円)です。ロレックスで人気のプロフェッショナルモデルの中でも “色モン” はGMTマスターIIも人気ですが、それに比べると比較的正規店での購入ハードルが低いかも知れません。しかしそれは正規店に訪れる俗にいう「タイミング」にもよるので、簡単には手に入らないと思います。

しかし美しさと実用性、リセールバリューの三拍子揃った所有する満足度の高い素晴らしいモデルです。

 

 

【ピアジェポロS Ref. G0A45005

【中古】ピアジェ G0A41002 ポロS SS ブルー文字盤 自動巻き ブレスレット

老舗高級時計ブランド・ピアジェから、人気のスポーツモデルのポロSです。ケースサイズ 42mm X ケース厚 9.4mm と、高級ブランドらしく薄く作る技術は素晴らしいものがあります。 販売定価は、1,443,200円(税込み)となっています。スーパールミノバ加工されたピンクゴールドカラーの針とグリーンギョーシェ模様が施されたダイヤルとのマッチングが特徴的です。

888本の限定モデルとなっているのも、持つ喜びにプラスされるかと思います。ちょっと高い?

 

 

【ブライトリングプレミエ B01 クロノグラフ 42 ベントレー ブリティッシュ・レーシング・グリーン Ref.AB0118A11L1X1

ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ 42 ベントレー センテナリー リミテッド Ref.A007Q-1BAA 新品 ブラウン/ブラック (BREITLING Premier B01 Chronogrph 42 Bentley CENTENARY Limited)【楽ギフ_包装】

人気時計ブランド・ブライトリングと車メーカー・ベントレーとのパートナーシップを記念したモデルです。深いグリーンが特徴的なモデルは、グリーンレザーストラップ7連ステンレススチール製ブレスレットとの選択ができます。ケースサイズ42mmと流行のサイズで、ツーカウンタークロノグラフヴィンテージ感も出している。カッコいいじゃないですか。

定価は1,122,000円(税込み)となっています。ブライトリング2020年新作モデルは、プレミエ B01 クロノグラフ の多くのデザインが発表されています。その中でもこのモデルは、良いんじゃないでしょうか。

 

 

【モンブラン】1858 オートマティック クロノグラフ リミテッドエディション Ref.119908

 

モンブラン 119908   モンブラン 1858 オートマティック クロノグラフ リミテッドエディション 世界限定1858本<在庫や納期はお問合下さい>

モンブランと聞くと万年筆のイメージが強いのですが、 約35年前から時計の販売を始めており、海外では人気ブランドの一つとして確立しています。1920年代から1930年代にかけて軍事利用や実地踏査用に考案された、伝説的なプロ仕様のミネルバ ウォッチをイメージした”モンブラン 1858” は人気で、このモデルはブロンズケースでエイジングが楽しめるクロノグラフとなっています。ケースサイズ42mmで、厚み14.55 mm。価格が621,500円税込み)となっています。

ダイヤルと同色のNATOストラップが大人カジュアルを引き出してくれます。

 

 

【セイコー 】プロスペックス SBDX021 1968メカニカルダイバーズ 50周年記念限定モデル「ディープ・フォレスト」

【48回払いまで無金利】セイコー プロスペックス 1968メカニカルダイバーズ50周年記念1968本限定モデル ディープフォレスト SBDX021 メンズ(0HFCSEAU0001)【中古】【腕時計】【送料無料】

セイコー2018年新作マリンマスター SBDX021です。「1968 メカニカルダイバーズ 50周年記念限定モデル ディープフォレスト」 というだけあって、1968本限定モデルなんです。これ、”ジャパニーズグリーンサブ“と言っても良いんではないでしょうか。なかなか恰好良く作られています。セラミックベゼルで傷にも強いのですが、少し厚みが気になります。ケースサイズ44.3mm厚み15.4mmです。352,000円税込み)です。

岩手県の雫石でつくられたセイコープロスペック。大きさをそれほど気にしなければ、良い選択かも知れません。

 

 

【セイコー】プロスペックス “LXLine” リミテッドエディション Ref.SBDB039

セイコー プロスペックス LXライン 機動戦士ガンダム40周年記念モデル ガンダム Ref.SBDB033 5R66-0BP0 チタン 2019年 300個限定【中古】【未使用品】【メンズ】

セイコースポーツの”正統進化”を実現した”陸・海・空”の3つのフィールドを横断するハイエンドコレクション「LX line」から、2020年7月30日に新作としてリリースされるのがこのモデルです。限定500本で、スプリングドライブです。スカルブスネスの湖底に林立するコケボウズの尖塔状の森神秘的な情景をダイヤルパターンで表現し、ベゼルグリーンカラーセラミックスを採用しています。スカルブスネスとはノルウェー語で「鵜の岬」らしく、南極大陸にある露岩地域のことを指します。ケースサイズは、44.8mm厚み15.7mmとサイズは大きいですが、300m飽和潜水用防水モデルなので、当然堅牢に作られています。

価格は、693,000円税込み)で、海外では8月に発売のようですが、リファンレンス番号が “SNR045“となっています。この違いに何があるのかはわかりませんが、スプリングドライブが欲しい私には、興味のあるモデルです。しかもケース素材がチタンとなっており、それでいてこの価格はお買い得かもしれません。

 

というわけで、グリーンダイヤルの時計に私は惹かれます。ロレックス・サブマリーナ グリーンの価格は、かなりリーズナブルな感じがします。正規店で買えるなら、やはりロレックスのコストパフォーマンスは素晴らしいですね。