ROLEX オイスターパーペチュアル Ref. 124300の価格変動とこれから
- 2022.01.04
- オイスターパーペチュアル ロレックス ロレックス・その他 ロレックス情報 時計情報局 海外ブランド
- 124300, 41mm, brightblack, brightblue, coralred, oysterperpetual, rolex, silver, stainless, tiffany, turquoise, yellow, イエロー, オイスターパーペチュアル, コーラルレッド, シルバー, ステンレス, ターコイズブルー, ティファニー, ブライトブラック, ブライトブルー, ロレックス
30代の独身女子職員の机の上に、こっそりゼクシィを置いて遠くから動向を眺めるが趣味のオサーンです。
2020年秋に登場した新作オイスターパーペチュアルが細かくは言いませんが色々な理由もありまして大きく注目され、市場価格の暴騰が起こっています。ロレックスの数あるモデルの中でも入門モデルとしての位置づけで求めやすい定価設定だったのですが、今では相当購入のハードルが高いモデルの1つです。
本来のロレックスファンは元々手を出すことがあまりないモデルだったのですが、こうなれば今まで見向きもしなかった私を含めた既存のロレックスファンが買い求めるようになり、それと共に時計のことをあまり知らない人達も多く求めだし、ハイパー需要過多。それはもうカオスな状態となっています。
今回はそんな(文字盤色によりますが)ロレックスの一番人気になりつつあるオイスターパーペチュアルの中でも人気サイズ、 Ref. 124300 41mm の価格を(私が買えてウキウキなので)見てみたいと思います。
グリーン
市場に流れだしてきたころは70万円ぐらいだったのですが、グングン上昇。2021年に入って130万円辺りでしばらく推移していたのですが、2021年末にかけて一段と価格上昇が加速。もう180万円ぐらいになっています。
価格コムさんで探していると、170万円台のショップでは既に売り切れ。THE WATCH COMPANYさんに1本が確認できる状態です。
ブライトブルー
一般的に、高級腕時計の世界ではブルーというのは特別な色としての位置付けがあったりするので、市場へ出てきたときは既に80万円を超えていました。しかしそのままの価格で推移しており、2021年夏あたりから上昇。しかし思いの他、それほどの上昇とはなっておらず、120万円辺りで止まっています。これ、今はまだ並行店で購入チャンスかもしれませんね。
【2020年新作】ロレックス オイスターパーペチュアル 41 124300 ブライトブブルー ROLEX 新品時計 腕時計 送料無料
ブライトブラック
シックで使いやすいカラーのブラックは、市場に出てきた時にはすでに人気だったようですね。85万円~90万円で上下していたのですが、2021年4月あたりからジリジリと上昇を始めました。今は100万円を超えたあたりとなっていますが、このままジリジリまだ上がりそうな雰囲気がありますね。
ロレックス オイスターパーペチュアル 41 124300 ブライトブブラック【2020年新作】 ROLEX 新品メンズ 腕時計 送料無料
シルバー
ビジネスシーンでの使いやすいシルバー。当初は90万円ぐらいの市場価格でしたが、2021年春に100万円台に乗ってきます。しかしそれほど大きく上がることなく、安定していると言ってもいいと思います。しかしこのシルバーは、他のカラーと違って針にゴールドが使われています。ちょっと特別感があるモデルなので、まだまだ価格が上昇してもおかしくはないですね。
【最大3万円OFFクーポン1/1〜】ロレックス オイスター パーペチュアル 41 Ref.124300 新品 シルバー (ROLEX Oyster Perpetual 41)【楽ギフ_包装】
コーラルレッド/イエロー/ターコイズ
【美品】 ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 41mm 124300 コーラルレッド 自動巻き 2020年保証書 腕時計 ウォッチ 中古
実は価格コムさんが取り扱っているショップに、今はコーラルレッド・イエロー・ターコイズの3色が掲載されていません。一本もないということです。これまたえらいこっちゃです。楽天さんには各色1本ずつの掲載がありましたので、そちらを利用させていただきますが、何ですか?コーラルレッドで300万円という価格になってます。
【美品】 ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 41mm 124300 イエロー 自動巻き 2020年保証書 腕時計 ウォッチ 中古
つづいてイエローなんですが、こちらもなんと330万円という価格になっています。もう異常事態です。発表当初は色々と言われていましたが、結果、ふたを開けてみると “今までにないロレックス” という評価なのか、相当入手困難になっていますね。ロレックスが好きな私ですがその昔、「デイデイトなんてオヤジ臭くて、何やあの派手なステラダイヤルという色の時計」と、当時並行店でチラホラ見ていたカラフルなデイデイトは安くても見向きもしませんでした。しかし今ではかなり評価され高額なレアモデルという位置づけになったのも、このカラフルなオイスターパーペチュアルとの相乗効果だと思います。でもね、ある程度はオイパペも人気になると予想はしていましたが、ここまでなるとは思っていませんでした・・・
【新品未使用】 ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 41mm 124300 ターコイズブルー 自動巻き 2021年保証書 腕時計 ウォッチ
最後は、もう笑うしかない価格になっているターコイズブルーです。出た当初から、ティファニーカラーということで人気となっていましたが、ある雲上ブランドがティファニーとのダブルネームでターコイズブルーの文字盤を発表し、数億円というすごい価格で落札されたことが大きなニュースとなり、このモデルの価格を一段と引き上げたような気がします。相場というのは気分ですから、いまは熱く盛り上がっているんですよね。
ということで、今回はロレックスの入門機としての位置付けだったと認識している私ですが、今はまた違ったカテゴリーになった感のあるオイスターパーペチュアルの価格を見てみました。そしてまさか僕がオイパペを買って喜ぶ日が来るとは思ってもいませんでした。ロレックスを知っている方ならほとんどの方がそうだと思います。いつも、必ず置いてあるモデルでしたから。
それが買えて嬉しがるなんて・・・
でも、言い方は悪いですが心の中で「所詮オイパペ。ロレックスがイケズせんと供給量を一定に保ってもらったら、いつかは買える。」と思っています。このモデルが買えないようになってしまうと、どうすんの?ロレックスも雲の上に行っちゃうの?
いやいや、実用時計としてのプライドを前面に出すロレックス、それを必要とするプロが買えないようではもう実用時計を歌っちゃダメな気がするんだけどなぁ。自分が持ってる時計が大幅にプレ値になっていると嬉しくなるんだけど、今の異常な状況下では店で時計を見ることさえ難しいんだもんなぁ・・・
-
前の記事
ROLEX コスモグラフ デイトナの価格変動 2021年まとめ 2021.12.31
-
次の記事
前から欲しかったレアなロレックスを探した話 前編 2022.01.10