ロレックス 2016年の特集が恰好良すぎる 

2016年ホリデーシーズン(年末年始)にロレックスは、”Black Tie Watches” (フォーマルネクタイ時計)という特集を、アンバサダーをモデルに紹介しています。各々が着用しているモデルは全て サブマリーナ Ref.116610LN です。

そんな思い出を振り返ってみたいと思います。


Tiger Woods

2019年に見事カムバックしたゴルフ界のキングタイガーウッズ。幼少期から天才ゴルファーとして注目を浴び、1997年には史上最年少でマスターズ初優勝。しかもその後、1年足らずの間にマスターズを含む7大会優勝し、プロ3年目にして世界ランキング1位になる。

ロレックスとはスキャンダルが発覚し、スポンサーが離れていく中、2011年にアンバサダー契約をしました。これは大変驚くべきニュースとして見た記憶があります。

 

Steve Guerdat

スティーブ・ゲルダスイス障害馬術選手で、2012年ロンドンオリンピックチャンピオンに輝きました。2019年にワールドカップファイナル優勝している現役選手です。

2013年CHIジュネーブで開催されたロレックス グランプリで見事優勝を飾った。その時彼が身に着けていたのが、コスモグラフ デイトナ 116505LNだったそうです。

 

Sir Jackie Stewart

スコットランド出身レーシングドライバージャッキー スチュワート卿です。1972年大英帝国勲章2001年ナイト爵を叙勲していることから、英語では “Sir” 日本語では「」が付きます。

1960年代に手にした手巻きのデイトナは、モナコグランプリで勝利した際に受け取ったらしく、今でも大事にしているそうです。またいつか、この「ジャッキー・スチュアート卿の手巻きデイトナ」がオークションを騒がす日が来るかもしれません。

 

Vijay Amritraj

ビジャイ・アムリトラジは、インド出身元テニスプレイヤーです。インド初のプロスポーツ選手として、インドの英雄なんです。

1973年ウインブルドン全米オープンベスト8まで進みます。それだけではなくテニスの傍ら、アクターとしての一面があります。彼の出演作品には、007シリーズの第13作『007 オクトパシー』やスタートレックシリーズの『スタートレックIV 故郷への長い道』が有名です。

1976年に、アメリカテニス殿堂選手権で優勝した彼は、賞金とイエローゴールドデイデイト36を手にしたそうです。

 

Roger Federer

スイス・バーゼル出身の男子プロテニス選手で、「史上最高のテニスプレーヤー」と言っても過言ではない実績を積み重ねています。2019年12月現在、ツアー通算歴代最多111勝というテニス界のスーパースターです。

2009年ピート・サンプラスの持つグランドスラム優勝回数歴代最多記録を更新した時、デイトジャストIIを手にしたそうです。今では数々のモデルを着けているところが目撃されてます。

 

Lindsey Vonn

最後はこの美女、米国アルペンスキーヤーでモデルのリンゼイ・ボンです。

2010年のバンクーバーオリンピック、「滑降」で念願の金メダルを獲得。怪我に悩まされながらも不屈の精神でアスリート人生を滑り抜けた美人アスリートです。「2010年を代表する女性アスリート」の1位にも輝きました。

いや、それにしても綺麗な方です。あの黒服姿の上から目線。もうバンバンに踏みつけて欲しいです。美しいです。彼女が怪我で苦しんでいるときにロレックスから送られた時計があるそうです。ロレックス以外にも数多くのスポンサーと契約していた彼女ですが、引退したこれからの活躍にも注目ですね。

 


 

 

ということで、この2016年黒文字盤をフィーチャーしていました。こうして並べられると、統一感があって、どれもいいですね。全て揃えたくなるのは、私だけではないはずです、よね?