“カスタム時計紹介” ロレックス コスモグラフ デイトナ Ref.116520 “LA BLAUSEE”

以前もいくつかご紹介していたが、今回も “Artisans de Genève” の職人によってカスタマイズされたデイトナのご紹介です。ここまでくると、カスタムの域を飛び出しているような気もしますが、ベースとしているのが “コスモグラフ デイトナ Ref.116520” です。スケルトン化され、中のムーブメントが丸見えなのですが、気になることがあります。

 

おわかりでしょうか。拡大してみます。

 

これがムーブメントとなるのですが、どうでしょうか。元々のムーブメントは下の画像です。

カスタムされた方は、完全に中身が見えますよね。これ、自動巻きには必須となる “ローター” がないんです。オリジナルの方には、赤字で”DAYTONA“と表記されているムーブメントの約半分弱を隠しているプレートですが、これは時計が動くことによって振り子のようにグルグル動き、その回転によってゼンマイを巻く、「自動巻き」には必須の部品なんですが、カスタムされたものにはこの “ローター“がありません。

実はこれ、自動巻き手巻きにカスタムしているということです。時計のノウハウを知り尽くした時計職人が、全ての部品を研磨などの処理を施して、手巻きムーブメントへと作り替えました。

La Blausee(ラ ブラウ)“という名前は、スイスにある湖の名前です。ブラウ湖は、愛する人を失った悲しみのために死んでしまった女性の涙によって湖が青くなったという伝説があります。透き通ったエメラルドグリーンに見える美しく、静かな湖です。

 

手巻きデイトナ、憧れますね。めちゃくちゃ格好いいので欲しいのですが、価格が気になります。気になりますよね、ね。

税抜き 46 520,00 CHF ≒ 510万円 です。この “Artisans de Genève” は限定販売であり、世界中にファンがおります。すぐに予約は締め切られると思います。しかし510万円で、40%約220万円デポジット手付金)として支払う必要があります。どうですか、お金持ちの方!

 

ARTISANS DE GENÈVE “LA BLAUSEE” ROLEX DAYTONA

ブランド:Rolex

モデル:Rolex® 116520

ダイヤル:スケルトン / サンドブラスト仕上げ / 燐光グリーンインデックス

ケース素材:ブルーセラミックベゼル /  Rolex® 916L ステンレススティール

ケースサイズ:40mm

ケースバック:ウルトラシンチタン / サファイヤガラス

ムーブメント:4130カスタム, スケルトン, 手巻き 72 時間パワーリザーブ

防水:100m

ブレスレット:ステンレススティールオイスターブレスレット サンドブラスト仕上げ