HARRY WINSTON Project Z14 Ref.OCEARS42ZZ001
- 2021.01.20
- その他 海外ブランド
- harrywinston, limited, luxury, OCEARS42ZZ001, projectz14, retrograde, Zalium, ザリウム, ハリーウィンストン, プロジェクトZ14, レトログラード, 限定
2020年新作として登場した ハリー ウィンストン の “プロジェクト Z14” 。やはり目が行くのはダイヤル下部の “赤い針” で表されている(注1)レトログラードではないでしょうか?
注1・・・フランス語で逆行を意味する。 (英語ではレトログレード) 時計の用語としては、反復運動を行う針によって時刻やカレンダーなどを表示する複雑機構をさす。 逆に戻るのが特徴で、回転運動ではなく、始点から動き始めて、終点に達すると再び始点に戻る反復運動をする。
ハリーウィンストンは1932年、アメリカ・ニューヨークで創業された。ジュエラーとしてすぐさま有名となりますが、時計製造の世界に踏み入れたのは1989年と、時計に関しては歴史が長いわけではありません。
しかし世界で初めてのジルコニウム合金「(注2)ザリウム™」を使用した時計を2004年に発表します。そしてそれは、「プロジェクト Z(ZaliumのZ)」という某公共放送の番組名チックな名前でシリーズ化していきます。
注2・・・ジルコニウムを主成分とした合金で宇宙工学などに使われる高耐久性素材であり、低アレルギー素材でもあるため、 医療用のメスなどの医療器具にも使われています。
Project Z1
こちらがシリーズ一発目のモデル「プロジェクト Z1」になります。レトログラード好きにはドンピシャなデザイン。ここから現在まで繋がってきました。
過去のモデル達
洗練されたディテールと本格的なムーブメント。前身モデル同様、“相反する要素の融合”を体現した「プロジェクト Z14」。その構築的かつ立体的なデザインは、プロジェクト Z・シリーズに共通する魅力です。オープンワークを駆使したダイヤルデザインと素材使い、そしてムーブメントに施された美しい仕上げが、このモデルにモダンかつ洗練された印象を与えます。
ハリー ウィンストンHPより
今回のプロジェクト Z14 はダイヤル側もスケルトン化されており、30秒までのレトログラードの動きが、針だけではなく機械まで見えるという変態時計好きには堪らない仕様になっています。もちろん、ケースバックもスケルトン。もはや、ハリースケルトンです(←上手く言ったつもり)。(注3)コート・ド・ジュネーブ仕上げが美しく、時計作りの歴史が浅くとも、コアな時計好きも納得のモデルではないかと思います。
注3・・・装飾模様のひとつでムーブメントなどの金属部位に加えられる波状の装飾のことです。スイス・ジュネーブの湖の岸辺に打ち寄せる小波がモチーフといわれています。
ハリー ウィンストン HARRY WINSTON プロジェクト Z14 限定300本 OCEARS42ZZ001【新品】メンズ 腕時計 送料無料
というわけで、今回はハリーウィンストンのプロジェクト Z14 というモデルをご紹介しました。私も初めてハリーウィンストンの店舗へ行き、お話を伺ったのですが、他にも多くの魅力的なモデルのご紹介がありました。「宝飾ブランド」という固定観念から見向きもしなかったブランドですが、しっかりと作り込んでいる印象を受けました。
ケースサイズ | 42.2mm |
ムーブメント | 機械式自動巻き |
キャリバー | HW2202 |
機能 | オフセンターの時・分表示/レトログラード・セコンド |
ケース素材 | ザリウム™ |
ダイヤル | 3D構築型 サテンブラックのチャプターリング トランスペアレントのレトログラード式カウンター |
ストラップ | テキスタイル加工を施したラバー |
防水 | 10気圧 |
限定 | 300本 |
価格 | 2,970,000 (税込み) |
-
前の記事
2021年1月 並行店 雲上人気オススメモデル 2021.01.15
-
次の記事
【ロレックス】2020年新作人気モデルの市場価格推移を見てむせび泣く 2021.01.21