GRAND SEIKO Heritage Collection Seiko 140th Anniversary Limited Edition Ref. SLGH007
- 2021.03.10
- グランドセイコー 国産時計
- 140th, 140周年, anniversary, grandseiko, platinam, SLGH007, アニバーサリー, グランドセイコー, プラチナ, 年輪, 記念
高いよ、確かに値段は高いよ。でもね、デザイン超カッキーんじゃない?白樺といい、今回の木の年輪。素材がSSなら、かなり売れたんじゃないかと思うぐらい、お洒落なダイヤルです。
140年前の創業時に創業者が掲げた信条は、途絶えることなく、今もグランドセイコーのブランド思想やものづくりに脈々と受け継がれています。その長年にわたる継承を、一年ごとに積み重ねられる年輪に見立て、「グランドセイコースタジオ 雫石」のそばの雫石神社の杉の木の年輪をモチーフとして、ダイヤルで表現しています。特別なモデルにふさわしいプラチナケースとも絶妙に調和し、深みのある趣を生み出します。
このモデルは、グランドセイコーの真髄を継承しながら、日本の美意識をもって、腕時計の本質を果てしなく追求するグランドセイコーがたどり着いた新たなデザイン、シリーズ9です。
ザラツ研磨による歪みのない鏡面仕上げと繊細な筋目で仕上げられたケースは、調和の取れた輝きを放ちます。そして、溝を入れたインデックスと響き合う、太く力強い時針と細く長く伸びる分針の組み合わせは、この上ない高い視認性を実現しています。また、幅の広いストラップや、低重心に設計されたケースにより、装着性も向上しています。
SLGH007には、最新のメカニカルハイビートムーブメント、キャリバー9SA5が搭載されています。高い伝達効率を備えた脱進機やツインバレルを採用することにより、毎時36,000振動のハイビートでありながら最大巻上時には約80時間を達成するとともに、独自の水平輪列構造によって薄型化を実現しています。
Grand Seiko HPより
グランドセイコーの新デザインシリーズ「Series 9」は、相当気合が入っているのでしょう。1作目の「白樺」なんて、海外でも高評価で、かなり注目されています。「Series 9」はムーブメントの薄型でフラットな形状を活かしたデザインとなっています。
1967年に44GSで確立したデザイン文法を継承しながら、美しく光を流す造形を基本としつつ、「光と陰の間」に美を見出す日本の感性を取り込み、本質的な視認性や装着性を一層進化させることを目指した新しいデザイン文法。ケースはザラツ研磨による歪みのない鏡面と繊細な筋目によって、美しいエッジが際立ちシャープな印象を与えています。
短針(時針)の形を見てもらってもおわかりかと思うが、このモデルも2020年に誕生したグランドセイコー専用のメカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」が搭載されています。この次世代ムーブメントは、デュアルインパルス脱進機(高効率な脱進機)やツインバレル(二つの動力ぜんまい)を採用することにより、毎時36,000振動のハイビートでありながら約80時間のパワーリザーブを達成するとともに、独自の水平輪列構造によって薄型化を実現しています。
専用のボックスは、木目のケースが付属します。実物を見ていないので、高級感とかはどうなのでしょうか?場合によっては、こういったケースは逆に失敗することもありますので、注目していきたいところではあります。
うわぁ、雰囲気いいですねぇ・・・
ケース径 | 40mm |
ケース厚 | 11.7mm |
ケース素材 | プラチナ |
巻き上げ | 自動巻き |
ムーブメント | 9SA5 |
防水 | 日常生活用強化防水(10気圧防水) |
精度 | 静的精度:平均日差+5秒~-3秒 |
パワーリザーブ | 最大巻上時約80時間 |
機能 | ・シースルーバック ・カレンダー(日付)機能つき ・秒針停止機能 ・裏ぶた「LIMITED EDITION」表記 ・裏ぶたシリアルナンバー入り ・裏ぶた獅子の紋章つき ・スクリューバック (製造上の理由により、裏ぶたの向きには個体差があります) |
限定 | 世界限定140本 |
発売日 | 2021年7月23日(金)発売予定 |
価格 | 6,600,000 円(税込み) |
-
前の記事
The CITIZEN Caliber0200 がこの夏アツい 2021.03.08
-
次の記事
レアモンクエスト2 雲上の神々 IV 2021.03.11