CZAPEK Antarctique Special Edition Emerald Iceberg
- 2021.05.23
- その他 海外ブランド
- 2021, antartique, Czapek, emeraldiceberg, green, limited, special, アンターティック, エメラルドアイスバーグ, グリーン, チャペック, 南極, 限定
これは超ヤヴァイ激恰好いいダイヤルで、僕のハートを “クリティカルヒット♪” です。チャペックのアンターティック エメラルドアイスバーグです。
緑が燃えてます!いや、僕は萌えてます!こりゃたまらんですね。チャペックの代表モデル、アンターティックですが、その中でもスペシャルエディションとしてラインナップされているモデルがあります。その第3弾となる今回は、エメラルド・アイスバーグと名付けられ、美しい妖艶なグリーンのオーロラのようなダイヤルに仕上がっています。
スペシャルエディションの第1弾で登場したモデルは、以前もご紹介した宇宙を感じさせるダイヤルデザインの、オリオン・ネビュラ(Orion Nebula)というモデル。スペシャルエディションは、10本限定という相当なレアピース。第2弾は、アビス(Abyss)と呼ばれるブルーのモデル。
オリオン ネビュラ(左) アビス(右)
いや、どれもこれも超恰好いいですよね。
このスペシャルエディションは、ハンドメイドのニス仕上げが施されています。ユネスコ世界遺産リストに登録されている美しい街、スイスのル・ロックル(Le Locle)に位置するチャペックのパートナーカンパニー、メタレム社(Metalem)による手作業で作られるこのダイヤルは、2つとして同じ模様を出すことがないユニークピースです。
このモデル名である アンターティック とは、南極を意味しますが、エメラルド(グリーン)アイスバーグとは緑の氷山。
実際に形成されるのですが、これが南極でしかみることができないと言われているそうです。しかもなぜグリーンなのかも、ここ数年でやっと解明されつつあるという謎に満ちたもの。
使用されているムーブメントは、お馴染み自社製のSHX5。オフセンターに配置されたプラチナ950のマイクロローターが特徴的です。約56時間のパワーリザーブという優れたムーブメントですね。作りもホント、美しい。
手に入れることは至難の業ですが、魅了されています。
ケース径 | 40.5mm |
ケース厚 | 10.6mm |
素材 | ステンレススチール |
防水 | 120m |
ムーブメント | 自社製 SXH5 |
パワーリザーブ | 約56時間 |
振動数 | 28,800/h(4Hz) |
ストラップ | カーフレザー または ラバーストラップ |
限定 | 10本 |
価格 | 2,750,000円(税込) |
-
前の記事
SEIKO Presage Style 60’s 2021.05.20
-
次の記事
日々是、思ふ 其の肆拾伍 2021.05.24