前回に引き続き、後半戦です。ここからはだいたい予想できるとは思いますが、デイトナ祭りです。やっぱり強い、手巻きデイトナ。今の価格が1,000万円前後で買えるとなれば、「買い」なのかも知れません。ツイッターでもコメント頂きましたが、そういうことなんです。現行品と違って、ヴィンテージや製造終了したモデルは欲しい人が必ず一定数いて、個体は増えることがない。なるほど、と納得しました。 ホントまだまだ上がっ […]
先日、パテックフィリップ×ティファニーのノーチラスの記事を書きましたが、そのオークションのタイトルが “Rare Watches” という希少なモデルが目白押しのオークションで、ティファニーコラボのノーチラスが頭一つ抜けた落札価格だったのですが、それ以外にも当然、レアモノが多く出品されていました。 画像をみてもらえればお分かりだとは思いますが、確かに落札価格トップ4までもが […]
- 2023.05.28
- ウブロ グランドセイコー セイコー その他 国産ブランド 時計情報局 海外ブランド
- breitling, Bvlgari, grandseiko, hublot, seiko5, tissot, ウブロ, グランドセイコー, セイコー5, ティソ, ブライトリング, ブルガリ
肌の露出も増えてくる夏。ということは、着けている時計がガッツリ見えるんです。そんな時に顔は脂っこくても時計さえ爽やかだとプラマイゼロ、いや、むしろプラスに転じる場合もあるんです(当社比)。 じゃ、どんな時計がいいのか?そりゃ爽やかなブルー系に決まっている。まだ日によっては肌寒い時もありますが、今のうちに仕込んでおくと夏本番に焦らずに済みます。リゾート地でリラックス、ビーチで寝転がり、美味しく冷たい […]
- 2023.05.27
- パテック・フィリップ 時計情報局 海外ブランド
- auction, calatrava, china, emperor, patekphilippe, phillips, オークション, カラトラバ, パテックフィリップ, フィリップス, ラストエンペラー, 清
各所でニュースにはなってますが、オークションのニュースです。 愛新覚羅 溥儀(あいしんかくら ふき)という人物は中国(清国)最後の皇帝であり、先日亡くなられた坂本龍一さんが音楽で参加され、アカデミー賞作品賞など9部門を受賞した映画 “ラストエンペラー” のモデルとなった人物。 その皇帝が所有していた時計が先日の5月23日、香港で開催された Phillips “T […]
- 2023.05.24
- パテック・フィリップ 時計情報局 海外ブランド
- 5711/1A-018, auction, nautilus, patekphilippe, stainless, tiffany, tiffanyblue, オークション, ステンレス, ティファニー, ティファニーブルー, ノーチラス, パテックフィリップ
パテック フィリップのノーチラスと言えば、時計好きには憧れのモデル。正規店で買える極上顧客の凄い人もいれば、プレ値とはいえ数百万円で5年以上前に買っていた人、グングン市場価格が上がって1,000万円以上出してでも買った人、とまぁそれだけ誰もが欲しいというモデルです。特に3針デイトのステンレスモデルは王道。 それが2021年をもって、ステンレスのRef. 5711 が製造終了となり、そのタイミングで […]
正直、僕には全く縁がない話なんですが、時計界最高峰ブランドの一つ、オーデマ・ピゲの最高経営責任者(CEO)が交代するというニュースです。「世界中を見渡した結果、イラリア・レスタがオーデマ・ピゲのCEOとして、フランソワ=アンリ・ベナミアスの後任に就任する」と発表。 “登場人物、全員誰やねん感” をビンビンに感じますので説明します。2023年8月に正式に参加する後任のイラリア […]
ナタリー・ポートマンという字面で “ポールニューマン” が脳裏を駆け巡るロレックス病のオサーンです。 カンヌでは、ショパールは単にイベントのスポンサーとして認識されるだけでなく、そのメゾンが毎年最も素晴らしい宝石を提供することでも広く知られています。ホットなセレブたちが身に着ける中で、最新のハイジュエリー作品が披露される場でもあります。そして今年は、2本の特別モデルを出し、 […]
最近のロレックスファンにはあまり馴染みがないかも知れませんが、昔からプレミア価格のレア個体として王道的なモデルが、海外サイトであるTropical Watchさんで登場しました。希少な1979年製のシードゥエラー “コメックス” です。 このシードゥエラーRef.1665は、”Retirement(引退)” とショップではネーミングされており、「過酷な環境で使われることがな […]
- 2023.05.21
- オススメ時計 オメガ シチズン ゼニス タグ・ホイヤー パネライ 国産ブランド 時計情報局 海外ブランド
- aquaterra, carrera, citizen, Defy, JaegerLeCoultre, luminor, NJ015, omega, panerai, reverso, seamaster, shade, skyline, tagheuer, tribute, tsuyosa, zenith, アクアテラ, オメガ, カレラ, シーマスター, シェード, シチズン, ジャガールクルト, スカイライン, ゼニス, タグホイヤー, デファイ, パネライ, ルミノール, レベルソ
今や時計界のトレンドは、ロレックス主導で動いていると言っても過言ではありません。世界中にいる時計好きの多くは、ロレックスの新作に注目し、新たなモデルから新しいトレンドを感じます。しかしそれを感じるのは我々以上に、他の時計ブランドかも知れません。その新たな風を各時計ブランドがそれぞれに解釈し、またそこでスパイスを加えて新作として出す。トレンドとはそういうもので、私は悪く思いません。ゼ○スさんのような […]
アルゴンウォッチズは、先月Kickstarterで発売された独立系の宇宙がテーマの腕時計ブランドであり、周期表の第18元素であるアルゴンガスにちなんで名付けられました。 アルゴンは、フランス・パリの独立時計師であるテオ・オフレとNivada GrenchenやVulcain Watchをフランスの時計の起業家であるギヨーム・ライデが創設したものであり、Spaceoneのローンチは成功が見えています […]