日々是、思ふ

1/5ページ
日常で思ったこと、時計とは関係ないトピック多し。時事的内容多し

日々是、思ふ 其の肆拾玖

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。基本的には私の屁理屈が多く、発信して自己満足するところです。 まずは下記のニュースです。 葉梨元法務相が発言「死刑のハンコを押す地味な役職」 数日に渡りニュース報道されていたのでご存じの方も多いかと思いますが、このニュースに対して日本の報道に大きな怖さを感じた。この発言に対しては大臣 […]

日々是、思ふ 其の肆拾捌

先日、私がとある記事をツイートしたのですが、読まれてない方はまずはこちらの記事をご覧ください。 クロノス日本版: SNSやバラエティ番組が煽った「ロレックスマラソン」の大罪 | 高級腕時計専門誌クロノス日本版.https://t.co/pj2bXuBeGH …だそうです。 — オサーン@退職金前借り考慮中 (@rare_watch_net) August 13, 2022 ざっとお読みになったのは […]

日々是、思ふ 其の肆拾漆

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。基本的には私の屁理屈が多く、発信して自己満足するところです。 風俗店でも、店を出るまで絶対にソーシャルディスタンスを守るオサーンです。 少し前に、「日本語の難しさ」を知った日という記事を書いたのですが、当然事実に基づいてはいますが多少の脚色はしています。やはり読んでいただく以上は、少 […]

日々是、思ふ 其の肆拾陸

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。基本的には私の屁理屈が多く、発信して自己満足するところです。 数か月前から歯医者に通っている。ただでさえ歯医者の通院期間って長いのに、コロナの影響でかなり長引いている。 実は、今通っている歯医者は同級生が開業している。通いだした時はそれを知らなかった。ただ単に、「超ペッピンで巨乳の女 […]

日々是、思ふ 其の肆拾伍

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。基本的には私の屁理屈が多く、発信して自己満足するところです。 新型コロナウイルスの波が、先進国ではワクチン接種者が増えていることもあり、徐々に落ち着きだしているようです。しかし私たちの国、日本ではまだワクチンに関しては遅れを取っているようです。これは、日本の法に基づいて行われることや […]

日々是、思ふ 其の肆拾肆

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。基本的には私の屁理屈が多く、発信して自己満足するところです。 会社にお勤めの方は経験されているかもしれませんが、自分の部署や自分だけが時間に余裕があり、他の周りは忙しそうにしていると、自分もとりあえず “何か” をしているフリ、即ちパフォーマンスをすることがあ […]

日々是、思ふ 其の肆拾参

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。基本的には私の世界観なので、100人に1人でも共感してもらえれば本望です。共感できなくて当然です。 ㊟今回は競馬の話となりますので、興味のない方も多いと思います・・・ 今回も人事異動についての話となってしまうが、4月は新入社員と人事異動の時期。希望通りの部署に行けた人もいれば、 […]

日々是、思ふ 其の肆拾弐

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。社会派ハードボイルドとでも言うべきか。100人に1人でも共感してもらえれば本望です。 基本、「オサーンの愚痴の掃き溜め」である。 今回は、私の性格の悪さを包み隠さずさらけ出します。 新年度、フレッシュな人達が会社に新しく入ってきたり、はたまた人事異動が発令されて部署が変わったりという […]

日々是、思ふ 其の肆拾壱

「日々是、思ふ」は、オサーンがちょっと時計とは関係ないこと(時には関係あること)、思ったことを綴る時事的コラムです。社会派ハードボイルドとでも言うべきか。100人に1人でも共感してもらえれば本望です。 基本、「オサーンの愚痴の掃き溜め」である。 親の体調が悪くなり、「親にとって自分はどんな息子だったのか」と考える。しかしそれは、私自身の考えであって、父親がどう思っていたのかはわからない。小中学生ま […]

日々是、思ふ 其の肆拾

「日々是、思ふ」は、私、オサーンが少し感じた日常を、如何にもインテリっぽく表現し、少しでも株を上げようと必死なコラムです。時々毒づきますが、争いごとが大嫌いなので、普段は澄まし顔で生活しています。 給料カットという厳しい現実を突きつけられて、時計を買う余裕のないオサーンです。 私は大したことないのですが、職場に英語が堪能な職員が数名いる。彼らの語学力には脱帽どころか脱毛が進む(加齢が原因)。海外留 […]

1 5