ターノグラフ

ロレックス・スポーツモデルの原点と言われる初めて回転ベゼルを搭載したモデル

前から欲しかったレアなロレックスを探した話 後編

「時計にまつわる〇〇な話」は、レアモンクエストが継続しづらくなった今、タイトルだけを変えて結局続けようと悪あがきする諦めの悪い漢の物語である。 ドラクエで主人公の名前を「キモイ」にして、みんなから「キモイよ」って言われて喜んでいるドMのオサーンです。 前回からのつづきです。 この日は前から予定が入っており、朝から新幹線に乗っていた。 大雪の名残がある滋賀県を通り過ぎ、向かう先は1月半ばにして既に2 […]

前から欲しかったレアなロレックスを探した話 前編

「時計にまつわる〇〇な話」は、レアモンクエストが継続しづらくなった今、タイトルだけを変えて結局続けようと悪あがきする諦めの悪い漢の物語である。 先日、牡蠣を食べて大当たり。悶え苦しんだんですが、実弾と空砲を神業の如く感じ分ける “我、肛門様” がこの時ばかりはバグり、10回以上ミスってしまって替えのパンツがない正月を迎えたオサーンです。   「アッ、これ欲しいな。 […]

ニックネームを持つロレックスを見てみよう Part4

人気ブランドというのは、色々と話題があります。モデル名一つとっても、本来の名前よりも愛称が上回る知名度となっていることも稀ではありません。その代表的なブランドがロレックスであり、これまで色々と紹介してきました。第一弾は「飲み物編」、第二弾は「キャラクター編」そして前回第三弾は「人名編」ということだったのですが、今回は「その他1」ということで、まとめてみました。 「その他」を英語で表記すると、 […]

ROLEX Turn-O-Graph Ref.6202

レア度★★★☆☆ ロレックスで初めて採用された両方向回転ベゼルが、回転してゼロに戻るという意味から、ゼロをアルファベットの“O”になぞられて命名されたのが“TURN-O-GRAPH”である。1950年代に発表された「ターノグラフ」のファーストモデルである。そして初期型の特徴としては、スッと伸びた針ではないだろうか。同じRef.6202であっても、後期 […]

ROLEX Turn-O-Graph Ref.116263 Japan Limited

オススメ度★★☆☆☆ コンビモデルでプレミアになるのは、大変珍しいと思う。やはり人気はSSスポーツ。では何故ゆえに?それは、日本限定300本という極少量生産モデルだからである。ロレックスのアイコンカラー・グリーンを秒針とカレンダーと文字盤上のモデルネームのロゴにもつこのモデルは、海外でもコレクターが狙っている。同じRef.116263でも普通に製造されていたのは赤い秒針を持つもの。 さすがに300 […]