ミルガウス

1/2ページ
廃番モデルはいずれも超プレミアの耐磁時計

【ロレックス】ミルガウスが記録的な価格をたたき出しましたよ

ほぼ未使用に近いコンディションのロレックスミルガウスが、土曜日にフィリップスでなんと250万ドル(約3億4,000万円)で落札されたと、Bloombergが報していました。入札者にはロレックスの代理人がいたとされており、入札者の一人はアメリカのコレクターであり、もう一方がそのロレックスだったと、関係者によって伝えられています。やはり歴史的価値のあるモデルということで、ロレックス自らがオークションに […]

ロレックス ヤッパリ人気は “色モン” ダイヤル

ロレックスの魅力って多くあります。それは、実用性やブランド力、はたまたデザインなどなど。 その中でも、ダイアルカラーに惹きつけられる人も多いかと思います。 今回はそんな、「オサーンがカッコイイと認めたカラーダイヤル」をご紹介します。現行モデルのみ、定価(税込み)を記載しておきます。 オイスターパーペチュアル39 Ref.114300 レッドグレープ 【飯能本店】 ロレックス オイスターパーペチュア […]

ロレックス あの歴史は繰り返される…のか?

お気付きの方もおられるかもしれませんが、管理人オサーン師匠にお願いして投稿させてもらっている ‘ロレ山田‘ こと、ヤマダヒロシ(実名)でございます。 今回のトピックは、「投資目線で見る’ミルガウス’です。」ディスコン(製造終了)してしまってもあまり騒がれない運命を背負い、人気プロフェッショナルからもなぜか「線引き」されている感のあるモデルです。 しか […]

ロレックスの年間製造数を勝手に推測する

秘密主義を貫くロレックス。時計もオイスターなら、その情報までもがオイスター。なかなかロレックスの秘密を知ることは難しく思います。 しかし人は隠されれば見たくなる、知りたくなるものです。その飽くなき好奇心、探究心の積重ねが新たな発見、発明を生みます。 かくいう私も知りたがり。となれば、何としてでも情報を得ようとします。日本を飛び出ることなんて当たり前。今はネットがあるので、海外の人に情報をもらうこと […]

ロレックス 新旧定価比較 プロフェッショナルモデル

2020年より、ロレックスの国内定価が改定されました(一部据え置き)。その定価を、ただただ比較するだけのモノです。 コスモグラフ デイトナ リファレンス 素材 新定価 旧定価 116500LN オイスタースチール 1,387,100 1,309,000 116503 イエローロレゾール 1,842,500 1,786,400 116508 18ct イエローゴールド 3,873,100 3,674 […]

2019年12月末 ロレックス人気SSモデル相場 その2

お年玉を渡す側、もらう側、それぞれお正月お財布事情は異なりますが、やっぱり欲しいロレックス。 新春初売りセールなど、並行店で上手に買えると良いですね。 今回もロレックスSSプロモデルの実勢価格を見てみたいと思います。 エクスプローラーI 【送料無料】【サテンバックル】ROLEX 時計 ロレックス エクスプローラーI 214270 ランダム メンズ 自動巻き ステンレス SS 【430】【中古】【大 […]

彼女、奥様をロレ女に! 女性に良さげなメンズロレックスを考察する

先日ツイッターにて、「ロレックス愛用する女子はいないのか?」とふと呟いたんですが、真意はただ単に、メンズの機械式腕時計をする女子に興味があるからです。 今回は、「女子に着けてほしいメンズモデル」と題して自分の好みを世間に晒したいと思います。 オイスターパーペチュアル36mm Ref.116000 レッドグレープ 今やメンズ腕時計では小ぶりなサイズ感のある36mmですが、女子には大き過ぎないメンズな […]

バーゼルワールド2019  予想してみたPart4

ちょっとビックリしたので、思わずバーゼルワールドについて書いてみたいと思います。あまり忙しくて、なかなかチェックしてませんでしたが、ロレックスの公式インスタグラムをチェックしている人って、結構いるんのではないでしょうか?そんな方はすでにご存じかと思います。オサーンは恥かしながら、4日前くらいに知りました。やはりこの時期はチェックが必須でね。 で前置きはこの辺りにして、まずはこの画像をご覧ください。 […]

ロレックス 人気モデルの実勢相場をみる 2019年1月版

若干円高になってきているものの、世界的な品不足で需要と供給のバランスが完全に狂っている”ロレックス・プロフェッショナルモデル・ステンレス”ですが、現在の実勢相場を見てみたいと思います。多少のバラツキはあるかと思いますが、情報は「価格.com」の相場を参考にしておりますので、ご了承ください。 ミルガウス Ref.116400GV いつも大人気の”デイトナ”や”GMTマスター2”などから始めてしまいが […]

人気スポロレの正規店購入を考察する Part.13

まだ2019年も半月しか経過していないのにも関わらず、今年一発目でサブグリーンをゲットしたので調子に乗って今日も出かけることとなりました。暖かい陽気に、電車でもウツラウツラしてしまう本日は「成人の日」ということで、オサーンは仕事があるにも関わらず、強硬スケジュールで大阪へパトロールに向かいました。 まず向かった先は、【大阪梅田大丸】。出発が早かったこともあり、若者達はまだ「成人の儀」の最中のはずで […]