GMTマスター

1/8ページ
パイロットの為に開発された人気モデル

【カスタム】Artisans de Genève が幻のGMTマスターを復活させる

「かつて作られたことがあった」という幻の時計って探せば色々とあるんでしょうが、そんなモデルを現実世界に復活させるメーカーがある。いわゆるカスタムなのだが、カスタム時計界では世界最高の技術集団といっても過言ではないブランド、アルチザン ドゥ ジュネーブ(Artisans de Genève)がこの度、幻のロレックスを復刻させるプロジェクト ”ジ・アンキャッチャブル” を発表。 2023年の新作として […]

【ロレックス新作】GMTマスターII 126713GRNR / 126718GRNR

以前に使われていたイエローゴールドの復活、そしてGMTマスターIIでは期待が大きいベゼルカラーは新色の登場で、新たなGMTファンが増えるのではないでしょうか? 技術的にはベゼルと素材の新しい組み合わせが新しくなったものの、仕様は現行のペプシとバットマンと同じで、40mm x 11.90mm のケース、サイクロップレンズ付きのサファイアクリスタル、ねじ込み式リューズ・ケースバック、100m 防水、と […]

【ロレックス】ステンレス制限モデルの市場価格を見る

正規店でもなかなか買えず、プロフェッショナルモデルのステンレスとなると、購入制限というのがありますよね。毎年コンスタントに買える人でも日本国内での購入には制限があるので、狙うモデルの取捨に迷ったりする方もおられるのではないでしょうか。贅沢な悩みですけど・・・ では並行店での二次流通価格はどうなっているのでしょうか。もし定価との価格差が少なかったら、並行店でも購入もアリ?となるかもしれませんね。今回 […]

【ロレックス】2022年新作を取りあえず見る!

出会いと別れの季節、そう、春というのはそんな時期です。今年もやってきましたロレックスの新作発表。現物を見れる日はまだまだ先ですが、もしかしたら手に入れる日が来るかもしれません。新作が発表されれば去っていくモデルもあります。今回のロレックスの新作ではどんなサプライズがあったのでしょうか?さっそく見ていきたいと思います。   GMT Master II  Ref. 126720VTNR 価格 […]

【ロレックス】2021年新作発表 @ Watches & Wonders

ボンジュール、ムッシュ&マダム! 2021年は昨年と違って新作が予定通りに発表されました。まず初めに、こうやって楽しみに新作を待ち、何事もなく予定通りに新作を見ることができることに “ありがたさ” を感じました。2020年は新型コロナウイルスが猛威を奮い出し、世界中でロックダウン。新作発表を祝う状況ではなかった。そう考えると未だに大変な状況ではあるが、オンラインでは […]

【ロレックス】オシャレ?成金?イエローゴールドの魅力に迫る

今では様々な配合により、金(ゴールド)は俗にいう「金色」だけでなく、ホワイトゴールドやピンクゴールドといった、様々な色を出せるようになっています。しかしやっぱり金と言えば当然イエローゴールドが定番。その華やかな黄金色は人々を魅了し、呪いがかかったように虜となる人も多いといいます。私もその一人です。 しかしその大きく目立つ色が、「いやらしい」とか「ガラが悪い」というイメージを持っているのも事実。私も […]

ロレックス ヤッパリ人気は “色モン” ダイヤル

ロレックスの魅力って多くあります。それは、実用性やブランド力、はたまたデザインなどなど。 その中でも、ダイアルカラーに惹きつけられる人も多いかと思います。 今回はそんな、「オサーンがカッコイイと認めたカラーダイヤル」をご紹介します。現行モデルのみ、定価(税込み)を記載しておきます。 オイスターパーペチュアル39 Ref.114300 レッドグレープ 【飯能本店】 ロレックス オイスターパーペチュア […]

GMTマスターを着けた女優 オナー・ブラックマン

実はかなり年食ってるヤマダです。 本日は私の生まれた年に公開された映画、「007 ゴールドフィンガー」のお話をしたいと思います。   日本では1965年に公開された映画ですが、「映画 007 シリーズ」としては3作目にあたり、オープニングの “ガンバレル” や “ボンドカー” などが初登場するなど、シリーズの基礎を築いた作品だと思っています […]

ロレックスをシャレオツにカスタム by Wildman

なかなか入手困難なロレックスのプロフェッショナルモデル。それを手に入れたら満足しちゃいますか?え?また違うの欲しくなった? わかります。でも一途に愛する人もいれば、私のように浮気性の人もいるでしょう。私の場合は極端に使用頻度が下がったりします。今ではよほどのことがない限り並行店に売ろうとは思いませんが、数年前までは使わないモデルを売っておりました。今思えば、かなり安値で売ってしまったと思っています […]

ロレックスの年間製造数を勝手に推測する

秘密主義を貫くロレックス。時計もオイスターなら、その情報までもがオイスター。なかなかロレックスの秘密を知ることは難しく思います。 しかし人は隠されれば見たくなる、知りたくなるものです。その飽くなき好奇心、探究心の積重ねが新たな発見、発明を生みます。 かくいう私も知りたがり。となれば、何としてでも情報を得ようとします。日本を飛び出ることなんて当たり前。今はネットがあるので、海外の人に情報をもらうこと […]

1 8