ロレックスの人気ラインであるプロフェッショナルモデルの価格の変化について見てみましたが、今回はクラシックモデルにも目を向けてみようと思います。
定番のステンレスモデルはそれほどダメージがないかも知れませんが、コンビや無垢になると同じく私のような情弱な人間達は焼き尽くされる運命。
しかし、事実から目を背けずにチェックしていきたいと思います。
オイスターパーペチュアル
リファレンス | 2024年前半 | 2024年後半 | 2025年(現在) |
276200(28mm) | 727,100円 | 800,800円 約10%↑ | 855,800円 約7%↑ |
277200(31mm) | 741,400円 | 815,100円 約10%↑ | 871,200円 約7%↑ |
124200(34mm) | 754,600円 | 829,400円 約10%↑ | 886,600円 約7%↑ |
126000(36mm) | 796,400円 | 874,500円 約10%↑ | 932,800円 約7%↑ |
124300(41mm) | 837,100円 | 918,500円 約10%↑ | 980,100円 約7%↑ |
デイトジャスト36
リファレンス | 2024年前半 | 2024年後半 | 2025年(現在) |
126200(SS) オイスター×ドーム |
1,067,000円 | 1,067,000円 ±0 | 1,135,200円 約6%↑ |
126200(SS) ジュビリー×ドーム |
1,095,600円 | 1,095,600円 ±0 | 1,166,000円 約6%↑ |
126234(SS) オイスター×フルーテッド |
1,259,500円 | 1,274,900 約1%↑ | 1,368,400円 約7%↑ |
126234(SS) ジュビリー×フルーテッド |
1,288,100円 | 1,303,500 約1%↑ | 1,399,200円 約7%↑ |
126203(YGコンビ) オイスター×ドーム |
1,747,900円 | 1,807,300円 約3%↑ | 1,991,000円 約10%↑ |
126233(YGコンビ) ジュビリー×フルーテッド |
1,852,400円 | 1,911,800円 約3%↑ | 2,115,300円 約11%↑ |
126201(RGコンビ) ジュビリー×ドーム |
1,881,000円 | 1,940,400円 約3%↑ | 2,146,100円 約11%↑ |
126231(RGコンビ) ジュビリー×フルーテッド |
1,896,400円 | 1,955,800円 約3%↑ | 2,162,600円 約11%↑ |
デイトジャスト41
リファレンス | 2024年前半 | 2024年後半 | 2025年(現在) |
126300(SS) オイスター×スムース |
1,170,400円 | 1,170,400円 ±0 | 1,244,100円 約6%↑ |
126300(SS) ジュビリー×スムース |
1,199,000円 | 1,199,000円 ±0 | 1,274,900円 約6%↑ |
126334(SS) オイスター×フルーテッド |
1,481,700円 | 1,497,100円 約1%↑ | 1,602,700円 約7%↑ |
126334(SS) ジュビリー×フルーテッド |
1,510,300円 | 1,525,700円 約1%↑ | 1,633,500円 約7%↑ |
126333(YGコンビ) オイスター×フルーテッド |
1,999,800円 | 2,059,200円 約3%↑ | 2,255,000円 約10%↑ |
126333(YGコンビ) ジュビリー×フルーテッド |
2,088,900円 | 2,148,300円 約3%↑ | 2,363,900円 約10%↑ |
126331(RGコンビ) オイスター×フルーテッド |
2,059,200円 | 2,118,600円 約3%↑ | 2,333,100円 約10%↑ |
126331(RGコンビ) オイスター×フルーテッド |
2,148,300円 | 2,207,700円 約3%↑ | 2,426,600円 約10%↑ |
スカイドゥエラー
リファレンス | 2024年前半 | 2024年後半 | 2025年(現在) |
336934(SS) オイスターブレス |
2,252,800円 | 2,282,500円 約1%↑ | 2,442,000円 約7%↑ |
336934(SS) ジュビリーブレス |
2,281,400円 | 2,311,100円 約1%↑ | 2,472,800円 約7%↑ |
336933(YGコンビ) オイスターブレス |
2,814,900円 | 2,904,000円 約3%↑ | 3,204,300円 約10%↑ |
336933(YGコンビ) ジュビリーブレス |
2,904,000円 | 2,993,100円 約3%↑ | 3,297,800円 約10%↑ |
336938 (YG) オイスターブレス |
6,919,000円 | 7,200,600 約4%↑ | 8,088,300円 約12%↑ |
336238(YG) オイスターフレックス |
5,925,700円 | 6,163,300円 約4%↑ | 6,922,300円 約12%↑ |
336935(RG) 336939(WG) オイスターブレス |
7,333,700円 | 7,629,600円 約4%↑ | 8,571,200円 約12%↑ |
336235(RG) 336235(WG) オイスターフレックス |
6,149,000円 | 6,400,900円 約4%↑ | 7,187,400円 約12%↑ |
デイデイト36
㊟金/プラチナ無垢設定オンリーのデイデイトは、約3年前の2022年・2024年前半・2025年(現在)の比較にします。
リファレンス | 2022年 | 2024年前半 | 2025年前半(現在) |
128238(YG) ノーマルダイヤル |
3,776,300円 | 5,051,200円 約34%↑ | 5,911,400円 約17%↑ 22年比較:約57%↑ |
128238(YG) 8P/2バケットダイヤ |
4,114,000円 | 5,481,300円 約33%↑ | 6,362,400円 約16%↑ 22年比較:約55%↑ |
128235(RG) 128239(WG) ノーマルダイヤル |
4,090,900円 | 5,467,000円 約34%↑ | 6,393,200円 約17%↑ 22年比較:約56%↑ |
128235(RG) 128239(WG) 8P/2バケットダイヤ |
4,428,600円 | 5,897,100円 約33%↑ | 6,844,200円 約16%↑ 22年比較:約55%↑ |
128236(PT) ノーマルダイヤル |
6,549,400円 | 8,325,900円 約27%↑ | 8,836,300円 約6% 22年比較:約35%↑ |
デイデイト40
㊟金/プラチナ無垢設定オンリーのデイデイトは、約3年前の2022年・2024年前半・2025年(現在)の比較にします。
リファレンス | 2022年 | 2024年前半 | 2025年(現在) |
228238(YG) ノーマルダイヤル |
4,160,200円 | 5,555,500円 約36%↑ | 6,486,700円 約17%↑ 22年比較:約56%↑ |
228235(RG) 228239(WG) ノーマルダイヤル |
4,474,800円 | 5,985,100円 約34%↑ | 6,985,000円 約17%↑ 22年比較:約56%↑ |
228236(Pt) ノーマルダイヤル |
7,038,900円 | 8,948,500円 約27%↑ | 9,489,700円 約6%↑ 22年比較:約35%↑ |
クラシックモデルも、金価格の高騰が目立つ価格設定になりましたね。デイデイトは少し比較対象年に変化を付けてみましたが、約3年で価格が1・5倍になっていることがよくわかります。
このまま定価の上昇を続けるのか、一先ずこの価格で様子をみるのかこれからの動向も気になります。もうロレックスも庶民のブランドではなく、立派な雲上価格になったと言っていいかも知れません。しかし価格面での話であって、高級時計ブランドとしての “格” が雲上ブランドと比較して備わっているのか、をよく考えてみる必要があるのかも知れません。
とはいうものの、「欲しい」と「(金銭的に)買える」が両立すればそれでいい、という嗜好品として割り切った物であり、それ以上でもそれ以下でもないということですね。
にしても、僕には高いなぁ・・・
コメント